早稲田こどもフィールドサイエンス【理系の習い事】2017年自然体験型理科教室

理科系習い事を探しているご家庭、多いと思います。

メジャーなのは「理科実験教室」「ロボット教室」ですが、もう1つおススメなのが「フィールドワーク系」です。

実際に自然と触れ合う中で、自然の素晴らしさを体感すること。そして自ら発見したことに向き合い解決する能力を身に付ける。実際にフィールドに出るので、子どもにとって最高の体験となりますし学びも大きい習い事です。

むしろ習い事という枠を外れた、子どもにとっての壮大な冒険と言ってもいいかもしれません。

早稲田フィールドサイエンス教室

そんなフィールドワークを体験できるのが「早稲田フィールドサイエンス教室」。

早稲田フィールドサイエンス教室は、早稲田大学の関連会社である株式会社早稲田大学アカデミックソリューションという会社が運営する教室です。

また、監修は24 年間にわたり筑波大学附属小学校において初等理科の指導に携わり、現在は早稲田大学教育・総合科学学術院で初等理科教育を指導している露木和男教授。

大学母体のサイエンス教室というのも珍しいですし、大学教授が監修をしていることからも早稲田フィールドサイエンス教室がちょっとした習い事の枠を超えた教室だということが分かるかと思います。

スポンサーリンク

早稲田フィールドサイエンス教室■対象年齢

内容が高度なだけあって、対象年齢が高いのかなと思いきや幼稚園年長から参加可能です。

  • プレップクラス(幼稚園年長)
  • プライマリークラス(小学1年生)
  • ミドルクラス(小学2・3年生)
  • アドバンスクラス(小学4・5年生)
  • 国立ミドルクラス(小学2・3年生)

年齢によってクラスが細かく分かれているので、内容が高度すぎてわからなかったということがないのが魅力。またクラスによって学ぶ目標も細かく設定されています。

早稲田フィールドサイエンス教室■フィールドワーク内容

気になるフィールドワーク内容ですが、今年度の内容を一例として挙げてみますが、大人からみてもどれも興味深いものが多い!

 

  • 磯部の漂着物(なぜここにあるのか考える)
  • 磯の生物(棲み分け図を作る)
  • 里山の野鳥(丘陵の食物連鎖を考える)
  • フズリナ化石の発掘(古代生物からの贈り物)
  • 渓流の生物(希少な魚、カジカを探す)
  • フィールドサイン(動物が残したサインを探す)
  • 地球の窓をみる(岩石を調べて地球を知ろう)
  • 天然ガスを燃やしてみる(川底からわき出る燃える泡)

 

普段子どもに経験させてあげたくても不可能な、本格的な内容揃い! これを小学生で体験できたら、子どもにとって大きな学びになることは間違いありません。

この内容だと数時間じゃ無理でしょ~と思われと思いますが、その通りで早稲田こどもフィールドサイエンス教室は「丸1日」。子供にとってはまさに冒険旅行といった内容になっています。
ちなみに集合場所は、都内に5か所あり、バス移動となります。バスの中で当日のテーマの予習をし、現地到着後にいよいよフィールドワークがスタートします。途中みんなでお弁当を食べる時間があり、最後はまとめ授業。そして朝集合した場所に、バス移動し終了となります。

スポンサーリンク

早稲田フィールドサイエンス教室■費用について

最後に費用ですが、かなり本格的な教室だけあって費用はやや高め。
ただ、追加費用は一切かからないというのと、丸1日のフィールドワークが6回と考えると納得の値段です。

新規入会時の費用:

■入会金 21,600円
■諸経費 (1)フィールドベスト(ユニフォーム)  10,800円
(2)会員証  1,080円
(3)資料用保存バインダー  1,080円
合計  34,560円

 

●プライマリークラス(小学校1・2年生)
:年額 148,400円(6回のフィールドワーク+自宅課題)
ミドルクラス(小学校2・3年生)
:年額 148,400円(6回のフィールドワーク+自宅課題)
アドバンスクラス(小学校4・5年生)
:年額 148,400円(6回のフィールドワーク+自宅課題)

スポンサーリンク

早稲田フィールドサイエンス教室■体験教室日程■2017年

2017年4月の無料体験教室・説明会があります。

体験教室日程
【ダンゴムシのひみつ(新年長児)】
1月14日(土)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
1月22日(日)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
2月5日(日)※中野会場
1回目10:00~11:30
2月12日(日)※中野会場
1回目10:00~11:30
2月18日(土)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
2月26日(日)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00

【鉱物の標本を作ろう(新小学1~5年生)】
1月15日(日)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
1月21日(土)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
1月28日(土)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
1月29日(日)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
2月5日(日) ※中野会場
1回目13:00~14:30 2回目15:30~17:00
2月12日(日) ※中野会場
1回目13:00~14:30 2回目15:30~17:00
2月19日(日)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
2月25日(土)
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00
3月5日(日) ※国立会場、新2~3年生のみ
1回目10:00~11:30 2回目13:00~14:30 3回目15:30~17:00

工作・実験好きな子どもが通っているロボット教室の情報は、こちら↓↓↓
≫≫≫ヒューマンアカデミー ロボット教室 効果
≫≫≫ヒューマンアカデミー ロボット教室 費用
≫≫≫ヒューマンアカデミー ロボット教室 評判