カールと無印の鉛筆削りのおすすめポイント!電動と手動どちらがいい?

Mama
小学校の入学を控えて「鉛筆削り」買おうかな?と思っている方も多いでしょうか?

わが家で使っている「カール 鉛筆削り」は5年使っているのですが、5年間おそらく毎日使っても壊れることなく働いてくれています。

*何度か鉛筆の「芯」がつまりましたが、小学生の子供がなんとか自力で取り出していました。

Mama
「カール 鉛筆削り」は、小学校入学の際に買って良かった!物の一つです。

入学祝いにもおすすめな「鉛筆削り」を紹介していきます。

カール事務器の鉛筆削りが、おすすめの理由

 

うちでは置き場所(電源の場所)を選ばない鉛筆削りで定番の物が欲しかったので
カール事務器 鉛筆削りを購入しました。デザインも昔ながらのクラッシックな「鉛筆削り」という感じで気に入っています。

カールの鉛筆削りの良いところは、とくかく丈夫。ロングセラー商品なので品質は信頼していました。

日本製の削り刃です。やはり日本製いいですよね。

爪切りなどもそうですが、刃が悪いと逆にケガをしますから、壊れない・悪くならいということが考えて日本製を選びたいなと思いました。

もう一つのおススメの理由は、適度な重さがあることです。

鉛筆削りが変に軽いと「削りかす」がこぼれたり安定感が無かったりと使いづらいのですよね。
ある程度の大きさと重さがある方が、「鉛筆削り」として使い易いと思います。

軽すぎるとお子さんが倒してしまい「削りかすが・・・」なんてこともあるかもしれませんし。

削り心地がなんともいいのです。
そんなに気にしていなかったのですが、ふと他の「鉛筆削り」を使った時に
カールの「鉛筆削り」の使い心地が良い事に気がつきました。

鉛筆削りでNGなのは?
やはり「電動」「手動でも軽くて安価のもの」は壊れやすいと思います。

小学校のクラスや学童にも「鉛筆削り」があるのですが、すぐ壊れるからと言って最近は家で削っていくようになりました。
(低学年の頃は、学校にもあるし筆箱についているからちょっと鉛筆の芯が丸まってててもいい)と言ってました。

*「文字」を書く事に慣れていない筆圧の弱い子供は、鉛筆の芯をとがらせすぎない方が良いそうです。

その理由は・・・
「鉛筆」の先が少し丸まっている方が書く時に鉛筆の滑りが良いからです。

このお話しは、硬筆の先生と小学校1年生の時の担任の先生から聞きました。

スポンサーリンク

カール事務器と無印良品の「手動鉛筆削り」を比較

小学生・鉛筆削り・カール事務器・無印良品・おすすめ・手動

気にいっている「カール事務器 鉛筆削り」の鉛筆削りですが、
最近になり小学生の子供が子ども部屋とリビングの両方で勉強するようになり「無印良品の鉛筆削り」を追加購入しました。

無印良品の「手動鉛筆削り」にした理由は、やはりリビングに置いても浮かないシンプルなデザインです。
無印の鉛筆削りは、中国製になります。

「無印の手動鉛筆削り」を早速、子供が削ってみましたが削りごこちも悪くないです。綺麗に削れます。無印の「手動式鉛筆削り」は2タイプあり小さいほうが600円。大きい方が1000円です。

追記:「無印の手動鉛筆削り」1年ほど使ってから、問題なく使えますが少し削りごこちが悪くなりました。
「カール事務器」の方は、6年間使っても大丈夫です。

小学生・鉛筆削り・カール事務器・無印良品・おすすめ・手動
今回、無印良品で大きいサイズの方を購入しました。
比べてみると「カール事務器 鉛筆削り」とほぼ同じ大きさです。

耐久性は、まだ分かりませんが2代目「鉛筆削り」としてはなかなか良さそうです。

スポンサーリンク

「鉛筆削り」で鉛筆の芯が詰まったら?

【鉛筆 芯 詰まりの解決方法】
*危ないので、大人の人がやって下さい。

どのメーカーの「鉛筆削り」を使用しても起こりうる鉛筆の「芯」づまり。

そのままクルクル回していると取れることもありますが。
どうしても取れない。なんだか細かい「芯」が詰まってしまった時は

ハンドルを外してつまりの元(芯)を取り除くことが出来ます。

小学生・鉛筆削り・カール事務器・無印良品・おすすめ・手動

1.ハンドルを反対側(左周り)に回しえギヤの部分を回すと回転軸が外れます。
2.ギヤを引き出すとカッターの部分を取り出すことが出来ます。

小学生・鉛筆削り・カール事務器・無印良品・おすすめ・手動

何か細いもの(竹串とかハリ)で、取り出したカッターから「芯」を取り出してください。

この方法は、「カール事務器」でも「無印 手動鉛筆削り」でも同じように「芯」詰まりを解決できました。

机の上の「鉛筆汚れ」を簡単に落とす方法

小学生・鉛筆削り・カール事務器・無印良品・おすすめ・手動
リビング学習をするの嫌なのは、テーブル上の消しゴムのカスと鉛筆の汚れ。もう毎日です。
なぜそんなに消しゴムのカスが出るのかも不思議なんですが・・・

汚れ落としに、メラミンスポンジを使っています。

【Before】汚れあり

小学生・鉛筆削り・カール事務器・無印良品・おすすめ・手動

【After】汚れを落とした後の机

小学生・鉛筆削り・カール事務器・無印良品・おすすめ・手動
ゲキ落ち君という名前でも、100均で良く売っていますよね。

リビングで勉強する際は、食事用のテーブルを使っているためあまり洗剤成分の入ったものは使いたくないのですが、メラミンスポンジに水を含ませてこするだけで綺麗に落ちますよ。

スポンサーリンク

「鉛筆削り」おすすめ まとめ

小学校入学の時に購入で迷うのは、ランドセルと学習机買う?買わないでしょうか?
「鉛筆削り」は、その後に買うケースが多いのかな?と思います。

うちの子は、入学当時は「電動の鉛筆削り」がカッコよくていい!と言っていたのですが

最近ではうちの「鉛筆削り」が一番使いやすいな~
と言っています。毎日使うものは定番で長く使えるものを選びたいなとわが家では思っています。

「鉛筆削り」何買おうかな?と迷っている方の参考になれば幸いです。