こちらの記事では、令和3年2021年の読書感想文の高学年向け課題図書に選ばれた【ゆりの木荘の子どもたち 】について紹介していきます。
- あらすじ・内容
- 読みやすさや書きやすさは?
- 読書感想文に書くなら?
- 書き方のヒント
- 読書感想文の例文
の順で紹介していきます。
目次
【ゆりの木荘の子どもたち 】あらすじ・内容
あらすじ・内容
有料老人ホーム・ゆりの木荘に4人とおばあさんと2人のおじいさんが暮らしていました。
ゆりの木もないのになぜそうなったかというと昔、ゆりの木の絵が飾ってあったことでその名前を残そうと名前が決まったそうです。
ゆりの木荘には昔から時を刻んでいた大きな振り子時計があり、今も正確に時を刻んでいました。
ある日、てまり歌が聞こえたような気がしておばあさんの1人が歌い終えた時に玄関にある大きな時計が勝手に逆回転をはじめて鐘の音を響かせたのです。
おばあさんたちは鐘の音に驚くと同時に自分たちが少年・少女に戻っていることに驚きながらも夢ではないことを確認しあいます。
おばあさんたちは子供の頃にも確かにこの場所にいて77年までの自分たちに戻ったことに困ってしまい途方に暮れてしまいます。
スポンサーリンク
玄関の外にあったはずの駐車場がなくなり家も庭も若返ったのだと理解して自分たちは戦争が始まった年にタイムスリップしたことを確認します。
おばあさんの1人がゆりの木荘にはずっと座敷童が住んでいて自分たちがこの時代に来たのと関係あるのではと探り始めて元の世界に帰れるように考えていきます。
座敷童との約束を思い出して約束の言葉を唱えていくと元の世界に戻ることができたのです。
読みやすさや書きやすさは?
読みやすさ ★★★★☆
読書感想文の書きやすさ ★★★★★
スポンサーリンク
こんな子におすすめ
不思議な体験をしてみたいと思っている小中学生におすすめします。
自分の祖父母たちがもしもこういう体験をしたら聞いてみたいなと思う子たちにもおすすめです。
【ゆりの木荘の子どもたち】を読書感想文に書くなら?
有料老人ホームで暮らしているおばあさん、おじいさんの体験に興味を持ったこと
タイムスリップしたときの年齢は自分たちと同じくらいだったことからどう思ったのか聞きたくなった等を書いてみるとその時代の人と現在の小中学生の考え方に違いがあるのかなど書いてみることをおすすめします。
スポンサーリンク
書き方のヒント
読書感想文の課題図書『ゆりの木荘の子どもたち』で感想文を書くためのヒントとなるような問を3つあげてみました。
- ゆりの木荘で暮らすおばあさん・おじいさんがタイムスリップして自分たちが若返ってしまったときの驚きについて書く
- タイムスリップしたのは戦争が始まる年の夏だったことの驚きと自分たちがなぜこの場所に来たのかを探っているときの彼女たちの気持ちを書いていく
- タイムスリップした理由と座敷童が関係していることを書く
『ゆりの木荘の子どもたち』を読んで感じたこと、考えたことなどメモをしておくと感想文を書くときの参考になりますね。
「ゆりの木荘の子どもたち」読書感想文の例文
ゆりの木荘で暮らすおばあさん4人とおじいさん2人がある音楽をきっかけに少女・少年に若返り自分たちがなんのためにそうなったかを追求していくお話です。
タイムスリップする前に流れた曲を聞いたことがあるといいながらも歌えるものなのだと感心しました。
それにおばあさんたちが少女少年に戻ったときでも意識はそのままに起きたことに対して冷静に判断していけるなんてある意味感動です。
どんなに些細なことでも約束を守ることは本当に必要なのだとこの本を読んで思いました。
おばあさんたちは成し遂げられたけれど、若返って約束を果たすことは難しいものなので、自分たちはその時々で約束を守っていきたいと思いました。