ドラゼミの幼児・年少からの評判や口コミを紹介!DSソフトもある?

子どもたちに人気のドラえもんと一緒に学べるドラゼミ。

ぷちドラゼミというコースがあり、年少から受講することができます。かわいらしいドラえもんのイラストがいっぱいで、これから勉強を始めるというお子さんでも興味を持ちやすいのではないでしょうか。

今回は、そんなドラゼミについてまとめました。

① ドラゼミ・ぷちドラゼミの幼児の評判や口コミ
② ドラゼミでは「のりかえ割りキャンペーン」とは?
③ ドラゼミDSソフトを紹介

幼児に人気のドラゼミですが、ドラゼミ・ぷちドラゼミは2019年春から「まなびwith」に変更になります。まなびwithについてはこちら▶ドラゼミ終了の理由と終了後の勉強のまなびwithとの違いは?で紹介しています。

の順番でご紹介していきますね。

ドラゼミ・ぷちドラゼミの幼児の評判や口コミ

ドラゼミの中でも幼児向けのぷちドラゼミ

幼児(年少・年中・年長コース)の口コミをそれぞれ紹介していきますね。

〈ぷちドラゼミ 年少コースの口コミ〉
文字や数字に親しめるような内容に加えて、季節の植物や動物などの名前、親子でのふれあい遊びや体を使った遊び、手遊び歌など内容も幅広く、さまざまな分野について学べるという点が気に入っています。毎月巻末に付いている絵本も楽しみの1つです。

・「こんなときなんて言う?」という、会話形式の問題があります。まだ語彙力や表現力がしっかり身についていない子どもでも、ドラえもんと会話するという形で、一生懸命お話ししてくれるようになりました。


〈ぷちドラゼミ 年中コースの口コミ〉
年中からはちえブックともじかずブックの2冊になり、内容もやりがいのある内容になっています。図形や間違い探しなどはちょっと頭を使わないと解けないような問題になっていて、親子で取り組んでいます。ドリルの他にも季節に沿ったお話や遊びが紹介されていて、親子時間が充実します。


〈ぷちドラゼミ 年長コースの口コミ〉
・毎月季節に沿ったテーマがあり、ドリルの他にもいろいろな知識を身につけることができます。漢字にも少しずつ触れていき、読める文字が増えてきて本人も得意げに読んでくれます。1日2ページずつなので、むりなく進めることができます。ドラえもんのご褒美スタンプも嬉しいようで、意欲的に取り組んでいます。

資料請求でお試し教材がもらえるポピーとも比較してみてもいいですね。

\ポピーのおためし教材はここから↓/


ドラゼミでは「のりかえ割りキャンペーン」とは?

ドラゼミでは、他の通信教材を受講中の方に対して「のりかえ割りキャンペーン」を実施しています。
他の通信教材受講中の方は、初月の受講料がなんと無料になるのです!

他の通信教材の解約は必要なく、他の通信教材を受講中またはドラゼミにのりかえる方が対象です。
ここで注意したいのは、ドラゼミ、ぷちドラゼミは最短受講期間が3か月と決まっていることです。無料の1か月間のみの受講はできないので、注意しましょう。

スポンサーリンク

ドラゼミDSソフトを紹介

ドラゼミから出ているDSソフトではないのですが、ドラえもんのDSソフトが出ていますので人気のソフトを紹介していきますね。

1.かいておぼえる ドラがな – 3DS

created by Rinker
小学館
¥1,180 (2023/09/29 12:54:36時点 Amazon調べ-詳細)

ひらがなやカタカナの学習ができる、3DSソフトです。
運筆練習から、ひらがなやカタカナの練習や、ことばを使ったゲームで遊ぶことができます。結果に応じたご褒美など、子どものやる気が続くように工夫されています。

〈ドラがなの口コミ〉
・全くひらがなに興味を持たない子の入学準備に購入しました。これまで全く読み書きに興味を持たなかったのに、ドラえもんの効果は絶大です。毎日メダルがもらえるのも嬉しいようで、すぐに飽きることもなく毎日取り組んでいます。

2.ドラかず のび太のすうじ大冒険 – 3DS

created by Rinker
小学館
¥2,610 (2023/09/29 12:54:37時点 Amazon調べ-詳細)

ドラえもんやのび太と一緒に、幼児から大人まで楽しめるDSソフトです。数字をなぞって覚えるような問題から、素早い回答が求められる計算問題まで、計算が大好きに、得意になれるような工夫がいっぱいです。
〈ドラかず 口コミ〉
・ドラえもんや冒険が好きな息子に購入しました。ゲーム感覚で楽しみながら学習できているようです。レベルが変えられるので、子どものレベルに合わせることができ、簡単すぎることも難しすぎることもなく、ちょうどいいレベルで進めることができています。

スポンサーリンク

3.ドラもじ のび太の漢字大作戦 – 3DS


▶ドラもじ のび太の漢字大作戦 – 3DS

“正しく美しい文字が書けるようになる”というコンセプトの3DSソフトです。書き順やとめ、はね、はらいなどで採点される書き取りバトルゲームで遊ぶことができます。
・“ドラがな”を気に入ってやっていた子に、そろそろ漢字を覚えられればと購入しました。ただ漢字を書くだけではなく、きれいにバランスよく書けるようなアドバイスをしてくれるので、子どもが紙に書くときにも丁寧に書くようになりました。

スポンサーリンク

4.ハッピープライスセレクション ドラえいご のび太と妖精のふしぎコレクション – 3DS


ハッピープライスセレクション ドラえいご のび太と妖精のふしぎコレクション

アルファベットの読み書きやフォニックス、英単語をドラえもん、のび太と一緒に学べる3DSソフトです。ゲーム感覚で進めていくことができ、ネイティブスピーカーの発音を聞いて学ぶことができます。
〈ドラえいご 口コミ〉
・ネイティブの発音を聞くことができるので、子どもも真似をして発音をしています。とても発音がよくてびっくりです。正しい発音を聞かせることは重要だと実感しました。

ドラゼミの英語ドラゼミEnglishの口コミはこちらドラゼミEnglish英語受講のみは可能?おためし動画&口コミを紹介!

5.百ますドラ算 のび太のタイムバトル


▶百ますドラ算 のび太のタイムバトル

百ます計算やお金の計算や時計など、かず遊びができる3DSソフトです。ドラえもん、のび太と未来の百ますワールドに行き、ストーリーの中で問題を解いていくステージや、ミニゲームで遊ぶことができます。

〈百ますドラ算 口コミ〉
・はじめは簡単な問題からスタートするので、やり方をすぐに理解し、どんどん進めています。正解すると褒めてくれるので、それも嬉しいようで本人のモチベーションにつながっています。百ます計算だけでなく、ミニゲームでの時計の問題で時計が得意になりました。

ドラゼミの幼児・年少からの評判や口コミやDSソフトについてご紹介してきました。ドラゼミは作文や図形に力を入れているということで、今後改正される試験内容対策につながるということで注目している方も多いと思います。

DSなどのゲームが好きなら!スマイルゼミも学習時間に応じてゲームが遊べることもあり楽しく学習できるのでは?と思います。

\スマイルゼミの資料請求はここから↓/


◆スマイルゼミ◆

 

ドラゼミ幼児まとめ

ドラゼミ幼児・プチドラゼミの口コミとドラえもんのDSソフトについて紹介していきました。

ぷちドラゼミの口コミは、下のような意見が多くありました。

文字や数字に親しめる・季節や動物の名前が覚えられる
ドラえもんと会話する形式で語彙力がつくようなった。
・1日2ページずつなので、むりなく進めることができる

小学生用のドラゼミになるとドラゼミは作文力や文章を書く力が身につくことでも評判が高い教材です。

スマイルゼミタブレット2022年無料キャンペーンはある?退会後のタブレットは?