幼児ポピーとがんばる舎の口コミ比較!どっちがいい?違いはここ

幼児ポピーとがんばる舎の口コミ入学前学習はどっちがいい?違いはここ!

入学前に少しでもお勉強をさせておきたいと思う方も多いですよね。幼稚園とは違い、授業がはじまる小学校に不安を感じながらも何をすればわからないという方もいると思います。

そこで、幼児通信教育の中でもリーズナブルなのに評判のいい幼児ポピーとがんばる舎についてまとめてみました。

Mama
【月刊ポピー】」とがんばる舎の口コミを比較していきます。

この記事では、

  1. 幼児ポピー(2歳・3歳・4歳・5歳)の口コミ
  2. がんばる舎の幼児の口コミ
  3. 幼児ポピーとがんばる舎入学前学習はどっちがいい?違いはここ!
  4. 幼児ポピーとがんばる舎:まとめ

の順番でご紹介していきますね。

\資料請求で/
お試し教材をもらおう↓

月刊教材ポピー

\はじめての方は初月無料↓/
がんばる舎

幼児ポピー(2歳・3歳・4歳・5歳)の口コミ

幼児ポピーの利用者の口コミを紹介していきますね。

・子どもと2人で過ごす時間が長く、毎日毎日何をすればいいかと悩んでいた時に幼児ポピーがあることを知り、入会しました。2,3才児向けのももちゃんは、知恵遊びから身体を使った遊び、しつけなど幅広い分野が一冊にまとまっているので教えやすいです。

(幼児ポピー利用の3才女の子)

・幼稚園入園を機に幼児ポピーをはじめました。決め手はなんといってもリーズナブルで家計を圧迫しないという点でしたが、教材のボリュームに驚きました。オールカラーの教は思っていたよりも子どもウケがいいですね。続けているうちに少しずつ集中力もついてきました。(幼児ポピー利用の年少男の子)

Mama
お子さんのタイプにもよると思いますが、幼児のうちはカラーの教材であることもポイントの一つになりますね

まわりでひらがなやカタカナを読める子が多いのにまだまだ文字に興味を持たない息子のために入会しました。机に向かうということが大嫌いでしたが、シールや間違え探しなど遊び要素もたくさんあるので、気を引きながらやっているうちに習慣付いてきて、ポピーやろうと息子から誘ってくるようになりました。楽しくお勉強ができるってすばらしいです。(5才男の子)

Mama
うちの息子もなかなか文字に興味を持たずに親が焦ってしまいました。子どもも親も楽しく学べる教材があるといいですよね。

もともと迷路やぬりえが好きで、ひらがなや数字にも興味があった娘の学習の幅を広げるためにポピーをはじめました。一回分だと足りないと感じることもあるようですが、市販のワークと併用して取り組んでいます。季節の行事や伝統など、伝えていきたいことが伝えたい時期に取り上げられているので、教えやすいです。

(年長女の子)

市販の教材と合わせて幼児ポピーを使っているご家庭も多くありました。幼児ポピーに興味がある方はいちど資料請求をして教材を見てみてはいかがでしょうか?

\資料請求でお試し教材がもらえる↓/
月刊教材ポピー


がんばる舎の幼児すてっぷ(2歳・3歳・4歳・5歳)の特徴や口コミ

がんばる舎のすてっぷ教材は、2歳から受講が可能。幼児の間は、4月生まれ早生まれの生まれた月による違い、体格の違いなど成長に差がありますよね。

Mama
がんばる舎のすてっぷのいいなと思ったところは、いつでもお子さんの状況にあったコースを選択できるところです。

がんばる舎すてっぷでは、たとえば「5まで数えられる」「ひらがなを書くことができる」などの質問事項にこたえることで最適なコースを選択できるようになっています。

がんばる舎の教材はとにかくシンプルです。余計なおもちゃがついてこないという点にとても満足しています。また、右脳を鍛えるような問題が多く、入学した時に授業に直結する問題ばかりではないところも面白いです。娘には遊び要素が大きいようで、とても楽しみながら毎回取り組んでいます。

(がんばる舎幼児すてっぷ口コミ・4才女の子)

通信教材で以前どんどん溜まってしまったという経験があったので、がんばる舎ではそうならないように取り組もうと思って意気込んでいたのですが、意気込む必要は全くなく、1日1枚、マイペースな息子にはぴったりの教材でした。 (がんばる舎幼児すてっぷ口コミ5才男の子)

Mama
通信教材がたまってしまった経験はどの家庭でもあるのではないでしょうか?無理せずできる教材は、親子にとっていいですよね。

・がんばる舎の問題は親が読み上げるなど、つきっきりで学習する必要があります。

1人で進めてほしいとお考えのお家には向いていないと思いますが、我が家では娘と一緒にがんばる舎のプリントに取り組む時間を作って、娘と向き合うとてもいい時間になっています。(5才女の子)

\お試し教材はここから↓/

幼児ポピーとがんばる舎小学校入学前学習はどっちがいい?違いはここ!

幼児ポピーとがんばる舎の口コミ入学前学習はどっちがいい?違いはここ!

1.幼児ポピーとがんばる舎の費用の違い

幼児ポピーは月額980円
がんばる舎は月額700円

と、1月あたり280円の差額があります。1年間だと3360円です。どちらもリーズナブルだということで、ダブル受講している方もいるようです。

2.幼児ポピーとがんばる舎の違い

幼児ポピーは年に4回程度付録のカードゲームや季節新聞などが届きますが、がんばる舎は付録が一切ありません。

また、幼児ポピーはオールカラーなのに対してがんばる舎はカラーではありません

幼児ポピー
付録4回あり オールカラー
がんばる舎 付録なし A4白黒

*また、幼児ポピーは年齢が低いほどシールが多いですが、がんばる舎はシール遊びはありません。

幼児ポピーでも低年齢のコースは誰かと一緒に取り組むところもありますが、年中、年長コースは1人で進めることもできるのに対して

がんばる舎は誰かが問題文を読み上げる必要がある問題が多いため、ひらがななど文字を読めても1人で学習を進めていくことはできません。

がんばる舎は文字や数を覚えて書けるようにするというより、記憶や推理などの知恵の問題が多い印象です。

個人的な感想ではありますが、これらのことを踏まえ、お子さんにあるいはご家庭の環境ではどちらが向いているかを考える必要があります。

幼児ポピーとがんばる舎の口コミ入学前学習はどっちがいい?違いはここ!
Mama
幼児ポピーとがんばる舎の問題は分野の異なる問題が多いので、時間や費用に余裕があるならばダブル受講もおすすめですよ。

どちらも資料請求をして試してみる方法もありますね。

\お試し教材がもらえるポピー↓/
月刊教材ポピー

幼児ポピーとがんばる舎:まとめ

幼児ポピーとがんばる舎:まとめ
幼児ポピーとがんばる舎:まとめ
  • 幼児ポピー(2歳・3歳・4歳・5歳)の口コミでは、ひらがなや数字など、勉強に興味がなかった子も興味を持つようになり、集中力がついたという口コミが多いようです。
  • がんばる舎の幼児の口コミでは、シンプルな教材が好評で、問題に取り組む時間が子どもと向き合ういい時間になっているという方が多いようです。
Mama
幼児ポピーとがんばる舎入学前学習はどっちがいい?違いはここ!

  1. 月額は幼児ポピー980円、がんばる舎700円とどちらもリーズナブルです。
  2. 内容は、幼児ポピーはシールあそびやめいろなど、子どもが好きな遊び要素もあり、ひらがなや数字にも無理なく取り組んでいく内容で、がんばる舎は右脳を育てるような知恵の問題が多い印象です。

幼児ポピーは資料請求でお試し教材が、がんばる舎は初月無料でお試しすることができます(継続の必要なし、1ヶ月のみの受講が可能です)ので、気になる方はどちらもまずお試ししてみてはいかがでしょうか?

【月刊ポピー】がんばる舎で悩んでいる方の参考にしてくださいね。

\資料請求でお試し教材がもらえるポピー↓/
月刊教材ポピー



\がんばる舎お試し↓/