夏休みの楽しみの予定の中には、「映画」もありますよね。
親としては、熱中症の心配もなく親子で楽しめる作品もあり一緒に楽しめる映画も沢山あります。

- 予告動画
- 映画公開日
- あらすじ
- 前売り情報
を紹介していきますね。
冬休み映画は、こちら▶冬休み子供向け映画小学生に人気の作品を紹介&前売り情報も!
目次
- 1 1.夏休み子ども向け映画:劇場版ポケットモンスター ココ
- 2 2.夏休み子ども向け映画:映画ドラえもん のび太の新恐竜
- 3 3.夏休み子ども向け映画:.ミニオンズ フィーバー
- 4 4.都会(まち)のトム&ソーヤ
- 5 5.夏休み子ども向け映画.弱虫ペダル
- 6 6.劇場版 仮面ライダーゼロワン(仮)
- 7 7.魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮)
- 8 8.機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 9 9.るろうに剣心 最終章 The Final
- 10 10.るろうに剣心 最終章 The Beginning
- 11 夏休み子ども・小学生向け映画2019:トイ・ストーリー4
- 12 夏休み子ども・小学生向け映画2019:ミュウツーの逆襲EVOLUTION
- 13 夏休み子ども・小学生向け映画2019:劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』
- 14 夏休み子ども・小学生向け映画2019:ペット2
- 15 夏休み子ども・小学生向け映画2019:劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer
- 16 夏休み子ども・小学生向け映画2019:騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!
- 17 夏休み子ども・小学生向け映画2019:ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
- 18 夏休み子ども・小学生向け映画2019:ライオン・キング
- 19 夏休み子ども・小学生向け映画2019:引っ越し大名!
- 20 夏休み子ども・小学生向け映画2019:天気の子
- 21 夏休み子供・小学生向け映画2019年:まとめ
1.夏休み子ども向け映画:劇場版ポケットモンスター ココ
- 公開日:
2020年7月10日(金)2020年冬公開に変更 - 公式サイト:https://www.pokemon-movie.jp/
- あらすじ
人里を遠く離れたジャングルの奥地でポケモンに育てられたのがココです。
ココはポケモンたちの楽園で育てられたのもあり自分がポケモンであると信じていました。
ある日、サトシとピカチュウに出会って初めて人間の友達ができます。
ココの育ったオコヤの森に危険が迫ってくる時自分が人間なのか?ポケモンなのか?悩んでしまうこととなります。
ポケモン映画で描かれているポケモンと人間、親子の愛について考えながら観ると感動も深まりそうです。
前売り
今年の冬公開の「劇場版ポケットモンスター ココ」 とのコラボで映画でも大活躍のムサシとコジロウが『ポケモン GO』にも期間限定で登場!
映画特別前売券は8月7日(金)に発売!#ポケモンGO #ココ #ポケモン映画https://t.co/vIdKzPDssQ pic.twitter.com/BKAaoV52fD— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) July 10, 2020
2020年8月7日(金)~特別前売券が販売されます。
スポンサーリンク

最新情報および詳細は、公式サイト:https://www.pokemon-movie.jp/でご確認ください。
スポンサーリンク
2.夏休み子ども向け映画:映画ドラえもん のび太の新恐竜
- 公開日:2020年8月7日(金)
- 公式サイト:https://doraeiga.com/2020/index_pc.html
長らくおまたせしました!『映画ドラえもん のび太の新恐竜』いよいよ、8月7日(金)公開です!!
【Twitterキャンペーン開催中!】
このツイートをRTしてくれた方の中から、抽選で1名様に「歴代映画ドラえもんぬいぐるみ全40種類」まとめてプレゼント! #おまたせ新恐竜https://t.co/K4Lm9ADJEb pic.twitter.com/BRsu83KlV3— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) July 14, 2020

- あらすじ
恐竜博の化石発掘体験でのび太は一つの化石を見つけました。
恐竜のたまごと信じていたのび太はドラえもんのひみつ道具のタイムふろしきを使って双子の未発見の新種の恐竜だった。
のび太はその双子の恐竜を育てていこうとしたが限界となり元の時代に返すことになった。
双子の恐竜キューとミューの仲間を探すために6600万年前へと出発する。
そこは恐竜が絶滅したといわれる白亜紀で待ち受ける試練とはなにか?双子の恐竜とのび太たちの運命はどうなってしまうのか?
ドラえもん映画ではいつも感動してついつい涙が濡れてしまうのもあり、今回もキューとミューのかわいさに癒されると同時に感動すると思うので楽しんでください。
スポンサーリンク
前売りチケット発売日
映画ドラえもん のび太の新恐竜はもともと2020年3月6日(金)に公開となっていたので、前売り券は2019年11月2日(金)より販売されていて販売は終了しています。
購入されている前売り券は8月7日(金)以降も使用できます。

3.夏休み子ども向け映画:.ミニオンズ フィーバー
- 公開日:2020年7月17日(金)
- 公式サイト:https://minions.jp/
- あらすじ
大人気のミニオンズたちが最強最悪のボスであるグルーの仲間になった理由は今回の映画で描かれる1970年代にあります。
悪党になることを夢見る少年グルーが大悪党からある大切な石を奪います。
それを取り戻そうとする大悪党たちとの攻防戦はいつもながら大迫力なので楽しみです。
1970年代のボブたちのファッションにも注目してみるときっと心躍るはずです。
前売り

販売価格の予想は次の通りです。
大人:1,400円~1,500円
子供:900円 (2020年3月25日現在)
4.都会(まち)のトム&ソーヤ
この度「都会のトム&ソーヤ」製作委員会は、新型コロナウィルス感染拡⼤防⽌および全キャスト・スタッフの安全を考慮し、映画『都会(まち)のトム&ソーヤ』の撮影を延期することを決定いたしました。
それに伴い、2020 年7 ⽉31 ⽇(⾦)に予定しておりました劇場公開に関しても延期いたします。(公開⽇未定)
- 公開日:
2020年7月31日(金)公開延期 - 公式サイト:https://machitom.jp
- あらすじ
都会(まち)のトム&ソーヤは2003年に刊行された児童向けの推理小説です。
内藤内人(ないとうないと)と竜王創也(りゅうおうそうや)の中学生が主人公の物語です。
ある三日月の夜に内人が創也を見かけて路地裏の一角で騒然の姿を消してしまいます。
そのことを学校で質問した時に内人に創也の消えた場所と関係のある鍵を渡して自分を探してごらんと言ったことから物語は始まります。
究極のゲーム作りをテーマに考えられたこの作品はドキドキハラハラするだけでなく謎を解いていく際に使う道具にも注目しながら一緒に冒険しているような気持になれるのでぜひ一緒に楽しんでください。
前売り
映画「都会(まち)のトム&ソーヤ」の前売り券販売日は未定です。(2020年3月25日現在)
5.夏休み子ども向け映画.弱虫ペダル
- 公開日:2020年8月14日(金)
- 公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/yowapeda-eiga/
- あらすじ
「週刊少年チャンピオン」(秋田書店発行)で連載中の渡辺航原作の連載漫画です。
今回、永瀬廉が演じる千葉から秋葉原までママチャリで通う高校生の小野田坂道(おのださきみち)はあることをきっかけに自転車競技部に入部して自転車選手として才能を発揮していきます。
1つの競技に自分の壁や限界と戦いながらもレースで走るキラキラした姿は感動します。
セブンネット限定の前売り券
セブンネット限定!で、映画「弱虫ペダル」オリジナルグッズ付前売券の販売がはじまります。
- 予約受付期間:2020年7月17日(金)14時~8月13日(木)23時59分
- 受取日:2020年8月7日(金)8時~
- 料金:3,150円(税込)
【セット内容】ムビチケカード前売券+オリジナルミニボトル
6.劇場版 仮面ライダーゼロワン(仮)
- 公開日:
2020年7月23日(金)公開延期 - 公式サイト:http://zero-one-kiramager.com/
- あらすじ
最強の敵は人間?AIか?それとも?の疑問を投げかけることから始まっています。
このゼロワンは令和初の仮面ライダーです。AIの影響は様々な仕事に関係しているのでときに敵に
ときに味方となる現在を映し出しているような作品になっています。
歴代の仮面ライダー同様にとてもかっこいいので親子で観に行ってください。
前売りチケット
劇場版 仮面ライダーゼロワン(仮)前売り券販売日は未定です。
(2020年3月25日現在)
7.魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮)
- 公開日:
2020年7月23日(金)公開延期 - 公式サイト:http://zero-one-kiramager.com/
- あらすじ
輝きの戦士の魔進戦隊キラメンジャーが映画になっています。
「キラメこうぜ!」の合図とともに地球を汚そうとする敵を倒すために戦っています。
「輝き」と「煌き」からなる「魔進」を使って人が輝いて生きるために懸命に戦う5人の戦士が描かれています。
夏でもキラキラしている彼らの姿を楽しみにしながら親子で一緒に応援したいものです。
前売り
魔進戦隊キラメイジャー THE MOVIE(仮)の前売り券販売日は未定です。
(2020年3月25日現在)
8.機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
7月23日(木・祝)より公開を予定しておりました『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、新型コロナウイルス感染症拡大による影響を受けまして、公開延期を決定いたしました。
- 公開日:
2020年7月23日(金)
- 公式サイト:http://gundam-hathaway.net/
- あらすじ
あの「逆襲のシャア」から32年待ちに待った作品がこの機動戦士ガンダム閃光のハサウエィ」です。
伝説のニュータイプ戦士アムロ・レイと人類粛清を掲げて戦ったシャア・アズナブルそれぞれの生き様を目のあたりにして、ハサウエイはアムロからは「ガンダム」をシャアからは『地球を保全すべきである』とそれぞれの遺志を受け継いで戦士として戦いながら成長する姿を描いています。
昔からのガンダムが大好きでという人にも初めて観る人にも楽しめる作品となっています。
前売り
特典付き前売り券は全国90館にて販売中です。
価格は1,800円(税込)均一で前売り券(ムビチケ)にポストカード1枚がついています。
ちなみにポストカードはランダムに配布されているので絵柄を選ぶことはできません。
9.るろうに剣心 最終章 The Final
ワーナー・ブラザース映画は、2020年7月3日(金)、8月7日(金)に公開を予定しておりました映画『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』2作品につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大による国内の事態を受け、検討を重ねた結果、公開日の延期を決定いたしましたのでお知らせします。
- 公開日:
2020年7月3日(金)公開延期 - 公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin2020/
- あらすじ
るろうに剣心は人気漫画を映画化した人気シリーズです。
今回、最大で最狂の敵との戦いを描いた2部作品で最終章を迎えます。
かつて“人斬り抜刀債”と恐れられていた剣心達もしばしの休息をとっていました。
突如何者かによる東京を中心とする攻撃が始まり剣心の仲間にも危険が及んでしまうのです。
「The Final」では中国大陸の裏社会牛耳る謎の武器商人で武器や軍艦を送り込み志々雄真実を操っていた縁(えにし)との戦いを描かれているのでこれまでにない剣心を観ることができそうです。
るろうに剣心過去作
10.るろうに剣心 最終章 The Beginning
- 公開日:
2020年8月7日(金) - 公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin2020/
- あらすじ
これまで明かされかなった剣心の消えることのない十字傷の謎に迫る内容となっています。
剣心とその仲間たちは動乱の幕末と明治維新後の新時代の2つの時代を通して描かれていて、「るろうに剣心」史上最高のクライマックスを眼にすることになりそうです。
特に剣心の妻だった巴の儚く美しい姿と彼女に心を許しながらも斬殺してしまった理由についても描かれています。
前売り
数量限定特典付きムビチケが3月27日(金に発売になります。
・「過去作ポスターギャラリー付きムビチケホルダー」2作品セット券3,000円(税込み):ちなみにクリアファイルはついていません。
・「剣心×巴クリアファイル(A5サイズ)」
「The Beginning」1,500円(税込み)←前売り券を購入された方への数量限定特典です。
(2020年3月25日現在)
夏休み子ども・小学生向け映画2019:トイ・ストーリー4
- 公開日:2019年7月12日(金)
- あらすじ
ボニーの手作りおもちゃフォーキーは、自分のことをおもちゃではなくゴミだと言って逃げ出してしまいます。そんなフォーキーたちを追ってウッディたちの冒険が始まるのです。
今作の注目はなんといってもボニーの手作りおもちゃ“フォーキー”と、3作目ではほとんど登場していなかったボー・ピープです。ボー・ピープとウッディの恋模様も必見ですよ! - 前売りチケット
4月26日から販売開始されています。
ムビチケの前売り特典は、3枚1組の限定ポストカードセットで、ウッディセットか、バズセットになります。ムビチケ1枚に1セットプレゼントになります。
また、セブンイレブンでは、グッズ付き前売り券が販売中です。
オリジナルグッズは、トイ・ストーリー4 オリジナルスマホリング!
ウッディとフォーキーがデザインされたスマホリングです。
価格は次の通りです。
一般:2,600円(税込)
小人:2,100円(税込)
グッズのみ:1,200円(税込)
夏休み子ども・小学生向け映画2019:ミュウツーの逆襲EVOLUTION
・公開日:2019年7月12日(金)
・あらすじ
ポケモン映画の名作である一作目のミュウツーの逆襲が、フル3DCGになって帰ってきた!
伝説のポケモン“ミュウ”の化石から人間の手によって生み出された“ミュウツー”。しかし、人工的に作り出されたミュウツーは自らの存在に疑問を抱き、自問自答に苦しんでいるうちに人間に対して逆襲しようと企てるのです。
公式HP:https://www.pokemon-movie.jp/
・前売り
逆襲のミュウツーのシリアルコード付き特別前売券が販売されています。受け取り対象ソフトはNintendo Switchソフト『ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ』です。
一般:1,400円
ジュニア:800円
セブン-イレブン限定特別前売券付きスペシャルカードセットの販売もあります。
一般:3,182円(税込)
ジュニア:2,582円(税込)
2018年のポケモン映画「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」はこちら↓
夏休み子ども・小学生向け映画2019:劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』
・公開日:2019年8月9日(金)
・あらすじ
海賊界の世界一の祭典、海賊万博の招待を受けた麦わら海賊団は、“海賊王ロジャーの遺した宝探し”に参加することに。しかし、その裏ではスモーカー率いる海軍が海賊たちを狙っていて!?ゲスト声優にユースケサンタマリア、指原莉乃、山里亮太を迎えた大混乱の海賊万博!
公式:http://www.onepiece-movie.jp/
・前売り
現在発売されている前売り券は次の3種類です。
1.劇場第1弾特典付きムビチケカード前売り券
第一弾の特典は、麦わらの一味 万博スタイル10バッジです。
全国の劇場で10万セット限定!3月1日から販売されています。
夏休み子ども・小学生向け映画2019:ペット2
THE SECRET LIFE OF PETS 2
公式サイト:https://pet-movie.jp/
・公開日:2019年7月26日(金)
・あらすじ
2016年の夏、飼い主がいない間のペットたちの大冒険を描いた“ペット”が公開され、大ヒットしました。そんなペットの続編!?ペット2の公開が決定しています。
しかし、まだ内容は公開されていないので、どんな内容になるのか楽しみですね。
・前売り
特典付き前売り券ムビチケの特典は、かわいらしいキャラクターストラップです。(全5種のうちどれか1つ。マックス、クロエ、ギジェット、スノーボール、デイジー)
一般:1,400円
小人:900円
また、あなたのペットがチケットになる!オリジナルムビチケカードも販売していました。ペットとあなたの写真、またはペットのみの写真でオリジナルムビチケカードが作れるという、初の試みだそう。5月31日までの期間限定です。
一般:1,700円
小人:1,200円
\前作 映画「ペット」↓/
映画「ペット」はAmazonPrimeで視聴可能です。(2019年6月5日時点)
夏休み子ども・小学生向け映画2019:劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer
公式サイト:http://zi-o-ryusoul.com/
・公開日:2019年7月26日(金)
・あらすじ
・前売り
夏休み子ども・小学生向け映画2019:騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!
公式サイト:http://zi-o-ryusoul.com/
・公開日:2019年7月26日(金)
・あらすじ
仮面ライダージオウの本当の最終回である、本作。仮面ライダージオウ がライドウォッチを全て集めたときに現れるクォーツァーと王の陰謀が明らかになります。
DA PUMP全メンバーがゲスト出演。ISSAは仮面ライダーバールクスに変身します。
・前売り
2019年6月14日から販売開始になります。価格は例年通りだと一般券:1400円、ジュニア券:900円、親子ペア券:2200円です。
前売り特典は、仮面ライダージオウver.とリュウソウレッドVer.から選べる、ジャンピングヒーローです。全国合計4万個限定のプレゼントになります。
また、仮面ライダー&戦隊ヒーロー映画ではいつもプレミアム前売り券が販売されています。プレミアム前売り券の販売と特定内容はまだ発表されていませんが、前年は前売り券発売あと2,3週間後あたりに発売になっていました。
前年はフルボトルかVSビークルから選べたようなので、今年はライドウォッチかリュウソウルになりそうですね!価格は割高になりますが、すぐに完売になるほど人気です。
夏休み子ども・小学生向け映画2019:ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
公式サイト:https://dq-movie.com/
・公開日:2019年8月2日(金)
・あらすじ
ドラゴンクエスト初のフル3DCG映画化!ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁を原案とし、佐藤健、有村架純、波瑠など、豪華なキャストも注目です。
・前売り
5月31日から前売りムビチケカードが販売されています。
特典グッズはないようですが、オリジナルデザインのカードになっているようです。
一般:1400円
夏休み子ども・小学生向け映画2019:ライオン・キング
参考サイト:https://movie.walkerplus.com/mv67483/
・公開日:2019年8月9日(金)
・あらすじ
ディズニーの名作、“ライオンキング”を実写化!
ムファサが王として治めるプライドランドに生まれたシンバは、いずれ王になるんだと張り切りますが、勇気がでません。“自身を信じろ”という王の言葉を胸に、仲間とともに広大なプライドランドでシンバは“自分が生まれてきた意味、使命とは何か”を学ぶ冒険に出るのです。
・前売り
前売り券はまだ販売されていません。
同じディズニーの実写化映画では前売り特典やセブンネットでのグッズ付き前売り券が販売されていたので、要チェックですね。
夏休み子ども・小学生向け映画2019:引っ越し大名!
公式サイト:http://hikkoshi-movie.jp/
・公開日:2019年8月30日(金)
・あらすじ
星野源主演の時代劇コメディ、引っ越し大名!。引きこもり侍と言われた姫路藩書庫番の片桐春之介を演じます。突然引っ越し奉行に任命されてしまった片桐春之介は、果たして無事に引っ越しを終えることはできるのか!?高橋一生、高畑未散
・前売り
前売り券情報はまだ発表されていません。
夏休み子ども・小学生向け映画2019:天気の子
公式サイト:https://tenkinoko.com/
・公開日:2019年7月19日(金)
・あらすじ
君の名はの監督、新海誠の最新作“天気の子”。
離島から家出をして1人で東京に来た穂高。怪しげなオカルト誌ライターのアルバイトをすることに。そんな中、穂高は不思議な力を持つ陽菜と出会います。
・前売り
前売り券情報はまだ発表されていません。君の名はのときは前売り特典がA4クリアファイルでした。

\U-NEXT\U-NEXTはここから↓/
夏休みにお子さん映画を観に行く時は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
夏休み子供・小学生向け映画2019年:まとめ
2019年夏に公開される映画を紹介していきました。毎年夏に公開される「ポケモン」に「トイストーリー4」などシリーズ作品も多くありますね。
映画公開前に前作を見てからいくと更に映画を楽しめるかな?と思います。