今年も暑くなってきましたね。夏といえば夏休み!夏休みは幼稚園や小学校が長期お休みになって、毎日どう過ごそうか悩んでいるかたも少なくありませんよね。

そこで、ここでは夏休み自由研究・工作イベント2019年大阪府・関西エリアで予約は必要?
についてご紹介していきますね。
目次
夏休み自由研究に使えるイベント2019.大阪市立科学館

大阪市立科学館では、プラネタリウムやサイエンスショーを随時開催しています。自由研究にはぴったりですね!イベントも開催しているようなので、詳しくは公式ホームページをご覧くださいね。
予約が必要なイベントもあるので、早めにチェックしておきましょう。
料金
プラネタリウム 大人 600円 高校・大学生 450円 3歳以上、中学生以下 300円
展示場 大人 400円 高校・大学生 300円 中学生以下 無料
予約の有無 一部のイベントには、予約の必要があり
公式HP:http://www.sci-museum.jp
大阪市立科学館に行って来た
日曜なだけあって、家族連れで賑わっていた(中には夏休みの宿題最後のあがき感満載の小学生も……)
ちびっこの邪魔しない程度に色々やって遊んで来た pic.twitter.com/bbZJMVCzWw— ひかえる (@luz____lumiere) 2018年9月2日

大阪市立科学館でのイベントをひとつご紹介します!
“ロボット教室「少年・少女ロボットセミナー」”
日時 8月3日(金)~8月5日(日) 各日10:00~16:45
場所 大阪市立科学館 研修室
対象 小学4年生~中学3年生
定員 初級コース(6本足ボクサー)30名
上級コース(8本足スパイダー)20名
参加費 初級コース(6本足ボクサー)8,000円
上級コース(8本足スパイダー):10,000円
朝日小学生サマースクールイベント2019
大阪科学技術館では、2019年7月31日に朝日小学生サマースクールイベントが開催されます。夏休みの自由研究・工作・読書感想文に役立つイベントが開催されます。
予約必要なイベントもありますので、事前にチェックしてからお出かけになると良いですね。
公式HP:https://www.pac-mice.jp/summer-school2019/
\無料でロボット作成体験のできるロボット教室は、こちら↓↓↓/
大阪のロボット教室一覧!費用や効果&プログラミングも学ぶならここ!
夏休み自由研究に使えるイベント2019.大阪市立自然史博物館

画像差参照元:http://www.mus-nh.city.osaka.jp/
大阪市立自然史博物館では、随時ワークショップを開催しています。予約は不要で、当日の10分前から受付開始です。また、大阪市立博物館ではイベントも開催しています。予約が必要になるので、詳しい予約方法や受付期間など、公式ホームページでご確認ください。
場所 | 大阪市立自然史博物館(長居公園内) |
予約の有無 | ワークショップ 事前予約なし、当日受付 |
イベント | 事前要予約 |
料金 | 大人 6500円 こども 4900円 |
公式HP | http://www.mus-nh.city.osaka.jp/index.html |
アクセス
地下鉄御堂筋線「長居(ながい)」駅 南改札口3号出口から東へ約800m
JR阪和線「長居」駅 東出口から東へ約1km
近鉄南大阪線「矢田」駅 西へ約1.8km
大阪市営バス4系統、24系統「長居東」または「長居東2」停留所
イベントのうちの一つをご紹介しますね。
やさしい自然かんさつ会「ツバメのねぐら」
開催日 7月29日(日)
時間 午後6時~8時頃
対象 どなたでも参加できます(小学生以下は保護者同伴)
参加費 100円、小学生以下50円
申込締切日 7月14日
スポンサーリンク
夏休み自由研究に使えるイベント2019:ニフレル イングリッシュツアー

「NIFREL(ニフレル)」と日本初の体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE」(以下、OEV)では、2018年4月7日(土)から毎週土曜日に、生きものを通して活きた英語を楽しく学ぶプログラム「NIFREL ENGLISH TOUR 」を開催します。
ネイティブのインストラクターと一緒にニフレルの生きものたちを観察して、活きた英語を学ぶことができるツアーです。
日程 | 毎週土曜日 15:30~18:00 |
対象年齢 | 小学生い |
予約 | 事前予約制 (空席があれば当日の参加可 |
料金 | 小・中学生 3,900円、 高校生以上 4,700円(消費税込、ニフレル入館料込) |
公式HP | https://www.nifrel.jp/sp/index.html |
アクセス
万博記念公園駅 徒歩2分
大阪モノレール・大阪空港駅→万博記念公園駅
地下鉄御堂筋線千里中央駅→大阪モノレール・千里中央駅→万博記念公園駅
阪急梅田→阪急千里線山田駅→大阪モノレール・山田駅→万博記念公園駅
スポンサーリンク
夏休み自由研究に使えるイベント2019大阪:天王寺動物園 サマースクール

参考までに2017年度の夏休みイベント「天王寺動物園のサマースクール」情報を紹介しておきますね。
第1回:平成29年7月25日(火曜日)
第2回:平成29年7月26日(水曜日)時間 9時15分から15時
募集期間 平成29年6月1日(木曜日)~25日(日曜日)
対象年齢 小学校4・5・6年生
料金 無料
申し込みは大阪市ホームページから
公式HP:http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000400650.html
(大阪市ホームページ)
夏休み2017年度の天王寺動物園 サマースクール参加者の口コミ・混雑状況は?
3年連続参加してます。
興味のあるイベントだけに参加したが、近辺で食事してもシールがもらえる。
シールで最終日にガラガラができるので2日間楽しめます
イベントはいろいろあり、体験型のイベントが多いかな・・・
費用は無料のものから高くても2000円程度までです。
多くは材料費なので、割高感はあまりなかったと思います。
スポンサーリンク
夏休み自由研究・工作イベント2019年大阪:まとめ
夏休み自由研究や工作に役立つようなイベントについて、紹介していきました。夏休みのお出かけの参考になると幸いです。予約が必要なイベントに関しては、6月中に予約申し込みが始まるイベントが多くあります。
また開催日時等変更になることもありますので、最新情報を公式HPなどでチェックしてからお出かけくださいね。
楽しい夏休みの思い出になるといいですね。