中学生の通知表のコメント家庭からひとことの書き方例と不登校の場合はどうする?

中学生の通知表のコメント家庭からひとことの書き方例と不登校の場合はどうする?
Mama
通知表の親のコメント(おうちの人からのひとこと)学期ごとに何を書けばいいんだろう?と迷うことありますよね。

こちらの記事では、

  • 「中学生の通知表のコメント」
  • 「おうちの人からのひとことの書き方例」
  • 「不登校の場合はどうするか」

についてくわしく解説していきますので、中学生の通知表コメントの参考にしてくださいね。

はじめに、中学生の通知表のコメント家庭からひとことの書き方例をご紹介していきますね。

中学生の通知表のコメント【おうちの人】家庭からひとことの書き方例

中学生の通知表の家庭からのひとことに書くコメント、どんなことを書いたらいいのか悩みますよね。

Mama
基本的に何を書いても大丈夫ですが、どうせ書くならわが子が家でがんばっていること、努力していることを書くといいですよ。学校での様子しか見ていない先生に、家庭での様子を伝えるいい機会になるのではないでしょうか。
中学生の通知表のコメント家庭からひとことの書き方例と不登校の場合はどうする?
  • 先生へのお礼の言葉
  • 家庭で努力していることや、夏休み(冬休み)の過ごし方
  • 次学期の目標

の構成で書くと上手くまとまりますよ。

スポンサーリンク

いくつか通知表のコメント家庭からひとことの例文をご紹介しますね。

Mama
いつもお世話になっております。
1学期は毎日時間を決めて意欲的に学習に取り組み、本人も今回の成績に満足しています。

2学期は苦手な英語をがんばりたいと、夏休みには毎日英単語学習をしていました。2学期もよろしくお願いいたします。

Mama
1学期は大変お世話になりました。
テストではあまり良い点が取れなかったと落ち込んでいましたが、夏休みは家庭学習の時間を増やして意欲的に取り組むようになりました。今後ともよろしくお願いいたします。
Mama
数学が好きなようで、成績もよく喜んでいました。苦手な社会も成績を上げたいと、これからは力を入れていくようです。今度ともご指導よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

通知表のコメント書かない方がいいことはある?

通知表のコメント書かない方がいいことはある?
通知表のコメント書かない方がいいことはある?

通知表のコメントに書かないほうがいいことはあるのでしょうか。

通知表のコメントには基本的には何を書いてもいいですが、先生や本人が目を通すため、書かないほうがいいこともあります。

・子どもが読んで傷つくようなことは書かない。

例えば、家では全然勉強をしないことや、○○なところがあり困っているなどです。

本当に問題があるなら先生に直接相談することも考えるべきですが、通知表のコメント欄はそのようなことを伝える場ではありません。謙遜だとしても、子どもが目を通したときに傷つくようなことは書かないほうがいいです。

中学生勉強しないでゲームばかりの反抗期な子どもが学習する方法はあるの?

・学校や先生に丸投げにするようなコメント

「○○できるように(しないように)指導してください」という、学校への丸投げなコメントも印象はあまりよくないです。
学校からの指導をお願いするにしても、家庭でも気をつけていくことを伝えましょう。

中高一貫校で勉強についていけない悩みと成績を上げる勉強法は?

つぎに、中学生の通知表のコメント不登校の場合についてご紹介していきますね。

スポンサーリンク

中学生の通知表のコメント不登校の場合はどうする?

Mama
不登校の場合、通知表のコメント欄はどのように書けばいいのでしょうか。

不登校の場合は、未評価で斜線が引かれたり、全て1の評価だったり、渡された課題に取り組み評価をつけてもらったりと、学校や先生によって様々です。

家庭からのコメントには、どのように過ごしているのかや家庭学習について、学校に対する発言などを書きましょう。

Mama
不登校ではない場合と同じように、努力していることや次学期の目標などを書くと、先生にもお家での様子が伝わります。

不登校の場合の学習教材比較はこちらすららスマイルゼミ天神を比較!料金の違いや不登校の場合や損しない選び方は?

Mama
学校に相談しても話は聞いてくれるけど、、あまり効果がなかったりなんてこともありますよね。そんなとき親が担当コーチに相談できる学習教材も魅力です

担当コーチがついてくれる!通信学習教材▶すららキャンペーン入会金無料も!推奨動作環境も紹介

最後に、中学生の通知表のコメント家庭からひとことまとめをご紹介していきますね。

中学生の通知表のコメント家庭からひとことまとめ

通知表のコメント家庭からひとことの書き方例

  • 先生へのお礼の言葉
  • 家庭で努力していること、長期休暇中の過ごし方
  • 次学期の目標

というような順番で書くと上手くまとまります。

基本的に何を書いても大丈夫ですが、子どもが見て傷つくようなコメントや、先生方に丸投げするようなコメントは書かないほうがいいでしょう。

中学生の通知表のコメント不登校の場合はどうする?

不登校の場合は、子どもの様子が先生には伝わりにくいので、その子の家庭での過ごし方や努力していることを書くようにしましょう。

中学生の通知表家庭からのひとことを書くときの参考にしてみてくださいね。