小学生にとって夏休みは楽しみ・ワクワクして迎える夏休みですが
親にとっては、長い長~い夏休み。
夏休みの「自由研究」や「読書感想文」どうしよう?だったり
プールぐらいは連れていこうかとかスケジュールに思い悩んだりしますよね。
そして働いているお母さんにとってもう一つ悩ましい問題。
など夏休みの学童問題と対処法について紹介していきます。
目次
夏休みの学童保育はかわいそう?
働くお母さんや共働き家庭の多くが夏休みに利用している「学童保育」。
働くお母さんの中には、夏休み長時間学童にいて「かわいそう・・」と思いつめて「仕事を辞めようか」と考える方も多いです。
夏休みなどの長期休暇の「学童保育」は可哀そうか?
の答えは様々。
またお子さんの性格にもよりますよね。
学童でも夏休みイベントが開催されることもあり、〇〇ができる日!プールに入れる日!など学童のイベントが楽しみとういうお子さんもいますし、学童を嫌がるお子さんがいるもの事実です。
・学童に行きたくない!と言われたらどうする?
・そらまめキッズの評判・共働きの夏休み対策にもおススメ
あとに記載している「仕事を辞めて親が家に居たら全て解決するの?」の部分も参考までにチェックしてみてくださいね。
保育園時代とは違いお弁当も親が作らくては!だし
学童での過ごし方や学童がなくなった後の過ごし方も気になりますよね。
次は、夏休みの学童での過ごし方を紹介していきますね。
スポンサーリンク
夏休み・春休み学童保育で何をする?
本当に夏休みの学童保育がかわいそうなのか確かめるためにも
学童の夏休みのスケジュールを紹介していきますね。
・朝1時間程度の勉強
宿題や夏休みの総復習ドリルを持参している子供が多いです。
この勉強時間があるのが、うれしいとの保護者の声も多いです。
・部屋遊びでの自由時間
具体的には、本や漫画を読んだり
オセロ、将棋、ウノ、トランプ、ボードゲームなどのゲームをする。
ミニ卓球やけん玉をしている子もいました。
女の子は集まって手芸のようなものをしているときもありました。
・お昼
お弁当を持参。
*週に2回ほど仕出し弁当を頼めました。(学童のお弁当係さんの仕事
・外遊び
(学校のプールに入れる日。イベントが用意してある日、校庭でサッカーなど)
・お迎えまで部屋遊びの時間
その他にイベントが用意されている日がありました。
学童の夏休みイベントとしては、マジックショーや映画鑑賞会や自由研究になりそうな工作類ペットボトルロケットを飛ばしなど楽しそうでした。
学童により違いはあるかと思いますが、
夏休み学童の過ごし方例として参考になればうれしいです。
スポンサーリンク
夏休み学童保育のお弁当問題
働いているお母さんにとって、夏休み朝からお弁当を作るって正直・・面倒ではあります。
思わず保育園の時は、給食があって良かった!
と思う瞬間でしたが、学童でお母さんの作ったお弁当を楽しみにしている子供を思いここは頑張りました。
低学年のころは、ラップしたおにぎりにメッセージを添えたりしました。
夏休み学童のお弁当で役立ったのは、保冷剤替わりに「果物」(缶詰でも)を凍らせておいてお弁当に入れるデザートですね。
学童お弁当の鉄板は、「から揚げ」とうちは「サンドイッチ」でした。
シーチキンマヨや卵サンドなど普通のサンドイッチです。
暑い夏なので、そうめんや冷やし中華なども変わり種で人気がありましたよ。
中にはコンビニで買ってきて持たせているご家庭もありましたし、お母さんも頑張りすぎずにに夏休みを乗り切るのも大事かなと思います。
次は、学童に行かない場合、学童なしの場合の夏休みなどの長期休暇の対処法を紹介していきますね。
スポンサーリンク
夏休み学童嫌がる場合や、学童なしの場合の対処法4つ!
お留守番が出来るしっかりしたお子さんでも、小学生を日中一人で置いて行くのは何かと心配ですよね。
周りのワーキングマザーの学童なし夏休みの過ごし方を紹介していきます。
1.両親を頼る
「頼れないよ~」という方も少なからずいるとは思いますがやはり一番多いのは両親に頼むケースです。
近くに住んでいない方は、長期休み期間は1週間、2週間単位でおじいちゃんおばあちゃん宅に泊まりにいくなんて声もよく聞きます。
ご両親が元気でないと難しい面もあると思いますが
子供はさっぱりしたもので、自然たっぷりの田舎で親戚達と遊んで真っ黒になって帰ってきた。
なんて話を聞きます。
2.民間学童や学習塾
お金はかかりますが、塾の自習室で過ごさせてもらう場合もあります。
授業は、週2回ですが自習室はいつでも使って大丈夫という塾も多いです。
学習塾の入退室は、カード管理していて入退室時に親にメール通知するシステムがある塾もあります。
3.サマーキャンプ・キッズキャンプ
お金はかかりますが、割り切ってお金を出してキャンプに行く週を作っているご家庭も多いです。
4.ファミリーサポートや児童館を利用
塾や民間学童・子供キャンプなどよりはファミリーサポートに頼む方が、費用は安いです。
5.両親で夏休みをづらして取る
1~4の対処法と併用して「主人と私で夏休みを1週間づつずらして取得」し一人の時間を作らないようにしている家庭も多いです。
一緒に家族旅行に出かけられないのは、残念ですが協力して乗り切るというものありかなと思います。
・家族旅行に行きたくない!親や夫家族への断り方&対処法は?
・共働き生活費分担のコツ!住宅ローンを10年で完済した方法とは?
・ワーキングマザーは迷惑?周囲と上手く付き合う3つのコツ
仕事を辞めて親が家に居たら全て解決するの?
夏休みなどの長期休暇は共働き家庭にとって悩ましいですが、仕事を辞めたら全て解決するわけでも無いのが現実。
お金の問題など他の問題が出てくることもありますよね。
心配も多い世の中です。学童に行っている間は、大人の目がありますし入退室も管理されている学童が多くワーキングマザーにとっては、ありがたい存在です。
学童に行くのがベストな選択だと思ったらあまり罪悪感を持たずにいるもの手かなと思います。
親の気持ちって、子供に伝わりますからね。
夏休みの学童どうしよう~と思っている方の参考になればうれしいです。