毎年行われている「イングリッシュキャンプ」
小学生の子どもが学校からチラシを持ち帰って「イングリッシュキャンプ」を知りました。
出発地は、大阪・東京・千葉・埼玉・神奈川県・愛知県・静岡県・福島県と数多くの都道府県にあります。

初めてイングリッシュキャンプに参加させるんだけど「英語は話せなくても大丈夫?」など不安に思うこともあるかな?
と思います。
実際に参加した方の口コミを紹介していきますね。
目次
イングリッシュキャンプとは?
最初に「国際交流イングリッシュキャンプ」の費用・概要について紹介していきますね。
1泊2日で費用は、24,800円(2018年度)
引率は外国人留学生と日本人の海外留学生経験者・看護師1名、宮城復興支援センターの職員となっています。
被災地の子供たちの無償招待があり、他の子供達の参加費用に上乗せ分があるかな?と思うのですが
イングリッシュキャンプの値段は、他の団体のキャンプと比べても平均的だと思います。
ちなみに子が利用したことのある無印良品のキャンプの1泊2日の料金は29,000円でしたので、イングリッシュキャンプの料金はむしろ安い方かなと思います。
▶そらまめキッズの評判・共働きの夏休み対策にもおススメ
無印良品のキャンプなどは、GW後には満員キャンセル待ちとなってしまうことが多いのですがイングリッシュキャンプは定員が多いこともあり予約自体は取りやすいかなという印象です。
対象:小学校1年生~6年生
日程:1泊2日 または 2泊3日
春・夏・2016年は秋の連休中の開催もありました。
集合場所:東京の場合は上野駅・新宿駅
次は、イングリッシュキャンプに実際に参加した小学生の口コミを紹介していきますね。
スポンサーリンク
イングリッシュキャンプの口コミを紹介

イングリッシュキャンプの特徴としてキャンプに向かう前に「名刺(ネームカード)」の作成があります。
国際交流をとしているイングリッシュキャンプですので「ローマ字」でネームカードを頑張って作成しました。
子供が交換してきたネームカードをあとで見てみると「ローマ字」での名前。年齢だけどシンプルなものから色ペンでカラフルにイラストを描いているネームカードまで様々でした。
このネームカードは、申込後に届くイングリッシキャンプのしおりと一緒に15枚同封されてきました。
イングリッシュキャンプに参加した小学一年生男子の口コミ・感想
逃走中みたいなゲームをしたのが一番面白かった。キャンプファイヤーもして楽しかった。
「肝試し」(任意参加)は、トイレが怖くなりそうだったので参加しなかったそうです。参加した友達は怖くなかったと話していたので、次回は参加したい!と話していました。
English camp🎵
今年もお姉ちゃんが参加予定です✨僕が子供の頃にあったなら、参加したかったです‼️#イングリッシュキャンプ
イングリッシュキャンプ English Camp – smailey face’s diary https://t.co/G0dbXNkk9X
— Takanobu Goa (@TakanobuG) 2019年5月21日
次は、イングリッシュキャンプならでは英語の効果と英語が全く話せなくても大丈夫?について紹介していきますね。
スポンサーリンク
イングリッシュキャンプ口コミ英語の効果は?

「イングリッシュキャンプ」といえども1泊2日。
しかも日本人の小学生が多数参加ですので、目に見えて英語が上達する!なんてことはないと思いますが、異文化交流という意味では多少の効果ありだと思います。
参加した子は、バスの中で留学生と隣になり「英語を使って会話出来たよ!」と話していました。
キャンプやバーベキューの時には、日本人の小学生と仲良くなり日本語で会話していたそうですが、持参した名刺交換の時は
英語で行ったそうです。
小学校低学年のお子さんで「英語」が出来ないけど大丈夫?と心配なさっているようであれば、問題なしだと思いますよ。
小学校1年生で参加時、ちょっと不安に思うことがありイングリッシュキャンプ事務局に電話で問い合わせたのですが親切に回答頂きましたので心配な場合は問い合わせしてみても良いかもしれませんね。
▶夏休み学童保育はかわいそう?嫌がる場合お弁当問題・退出後の過ごし方を紹介!
▶D-SCHOOLの無料体験してみた感想!英語プログラミングを学ぶ
▶公文英語の評判と体験談・英会話教室との比較違いはある?
イングリッシュキャンプ申込方法とまとめ
実際に申込方法した手順を紹介しておきますね。
学校からもらってきたパンフレットを見てインターネット上で「イングリッシュキャンプ」の仮申し込みを行いました。
仮申込後、「イングリッシュキャンプ」事務局から、申込用紙と振込先の案内用紙が郵送で届きます。
*仮申込後、振り込み確認が取れ次第、参加確定となります。
3営業日以内に郵便局から振り込み処理をして申込完了となりました。
「イングリッシュキャンプ」に限らず、サマーキャンプに参加する際は、友達がいる環境なのか?
で親の心配もかわりますよね。社交的なタイプのお子さんは問題ないと思うのですが、集合場所で知り合いもいない中不安そうな顔をしているお子さんも見かけたりしますが・・・帰りは皆仲良くなって「楽しかった~」と帰ってきていましたよ。
「イングリッシュキャンプ」のチラシ、学校から貰ってきたけどどんな感じなのか口コミが知りたい!という方の参考になれば幸いです。
▶夏休みの小学生向けまとめ!宿題・読書感想文・実験工作・ロボット教室や学童の過ごし方も!」