丸の内キッズジャンボリーは、2007年からスタートした夏休みに人気のイベント
丸の内キッズジャンボリー2019は、「ホップ! ステップ!! 2020!!!~丸の内キッズジャンボリー スペシャル版~」として8月14日・15日・16日に東京国際フォーラムで開催されています。
丸の内キッズジャンボリーの参加方法は、3つ「自由参加」「当日整理券」「事前申し込にみ」に分かれています。
事前申し込みに関しては、混雑にかかわらず参加できますが「自由参加」「当日整理券」のイベントブースの参加の混雑について紹介していきます。
目次
ホップ! ステップ!! 2020!!!丸の内キッズジャンボリー スペシャル版【開催概要】
- 日程:8月13日(火)・14日(水)・15日(木)
- 時間: 10:00~17:00
- 開催場所:東京国際フォーラム
- 入場料:無料(材料費がかかるイベントあり)
ホップ! ステップ!! 2020!!!丸の内キッズジャンボリー スペシャル版【開催概要】の詳細は、公式HPでご確認ください。
スポンサーリンク
丸の内キッズジャンボリー2018~2019年の混雑状況

参照元:丸の内キッズジャンボリー公式HP
2018年の丸の内キッズジャンボリー初日の午前中に少し周ってみましたが、丸の内キッズジャンボリーは、例年通り混雑していました。2019年の参考までに2018年の「丸の内キッズジャンボリー2018」の整理券の配布時間など紹介していきます。
丸の内キッズジャンボリー2018「整理券」配布の時間
プログラムの開始時間により配布開始時間が、違います。
10:30~13:30のプログラム | 9:00から配布開始 |
14:00~16:30のプログラム | 12:00から配布開始 |
*人気のブースは10時に到着した時点では、すでに配布終了となっていました。
丸の内キッズジャンボリー2018「整理券」配布場所

黄色い枠で囲んだ、東京国際フォーラム「ロビーギャラリー」が丸の内キッズジャンボリー整理券の配布場所になります。
スポンサーリンク
丸の内キッズジャンボリー2019年の「当日整理券」取得の注意点
*「当日整理券」の配布は、1プログラムにつき1人につき2枚までの配布となっています。
*丸の内キッズジャンボリーの「当日整理券」は一度に複数プログラム取得できません。
詳しくは、丸の内キッズジャンボリー公式HPで確認ください。
https://www.tif-kids.jp/2018/boshu/
丸の内キッズジャンボリー公式HPにも熱中症注意の記載がありました。
(丸の内キッズジャンボリー)会期中は、会場内にウォーターサーバーを設置しておりますので、こまめな水分補給を心がけるとともに、体調に異変を感じた際は無理をせずお近くのスタッフにお声掛けください。
丸の内キッズジャンボリー2018では、ウォーターサーバーの設置もあるそうですね。地図やスタッフの方に確認して水分補給や休憩をこまめにとり楽しくイベントに参加したいですね。
スポンサーリンク
丸の内キッズジャンボリー2019年の混雑状況を避けるには?
夏休みは、海、山、丸の内!8月14日(火)、15日(水)、16日(木)に #東京国際フォーラム で #丸の内キッズジャンボリー が開催されます。
ぜひご来場ください!! https://t.co/dP1jEES6iC#読売新聞 #キッズジャンボリー pic.twitter.com/Mc827xJsf3— 読売新聞社広告局 (@yomiojo) 2018年8月10日
丸の内キッズジャンボリーの混雑を避けるには、やはり「事前申し込み」をしてチケットを確保しておくのがおすすめです。2018年の「丸の内キッズジャンボリー」の事前申し込みは終了していますが、来年度に向けて参考までに申し込み期間を記載しておきますね。
2018年7月10日10:00~7月23日(月)17:00
丸の内キッズジャンボリーの事前申し込みチケットは先着順ではなく、抽選になりますので申し込み受付期間にネットで申し込みをしておくといいですね。
・【丸の内キッズジャンボリー2018】追加の整理券もあり
追加で配布される「当日整理券」もあるそうなので、チェックしておくといいですね。
【丸の内キッズジャンボリー2018】当日整理券を配布するプログラムが追加されましたので、ぜひ奮ってご参加ください!
8/16(木) 10:30~
俳句に描く、いまの自分 ~未来にとどけ五七五~— 丸の内キッズジャンボリー (@kidsjamboree) 2018年8月9日
丸の内キッズジャンボリー2018当日整理券を配布するプログラムが追加されましたので、ぜひ奮ってご参加ください!
8/15(水) 10:30~ ワンダーキャンパス
動物たちのこころの世界 ~彼らは数をどう理解しているか?~— 丸の内キッズジャンボリー (@kidsjamboree) 2018年8月9日
丸の内キッズジャンボリー2019年:まとめ
【親子イベント情報 東京】8/14~16
参加体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2018」が開催されます。
今年初のプログラム「折り紙でお魚を作って、ギネス世界記録™に挑戦!
(Largest display of origami fish)」をはじめ、100以上のプログラムが実施!詳しくは https://t.co/vq4iloetwT pic.twitter.com/WOYlEsEgP1
— kodomoe(コドモエ) (@kodomoe) 2018年8月4日
丸の内キッズジャンボリーは、毎年8月中旬に開催されるイベントです。混雑はありますが、「事前申し込み」「当日整理券」の配布、「自由参加」のプログラムもあります。
「当日整理券」については、追加発見があるイベントもありますので最新の情報をチェックしておくといいですね。
- 夏休みロボットプログラミング教室・自由研究にできる実験教室
- 夏休み子供向け映画2019年小学生に人気の10選&前売り情報も!
- 夏休み自由研究になる理科・工作実験イベントもあり!
夏休み宿題・自由研究・ポスター