ベビーパークの無料体験後の勧誘と月謝は高い?口コミやブログを徹底調査まとめ

Mama
こちらの記事では、親子教室「ベビーパーク」の無料体験レッスンの口コミ評判についてくわしく解説していきますので、幼児教室選びの参考にしてくださいね。

さいしょに0~3歳を対象にした親子教室「ベビーパーク(BaryPark)」を体験した方に興味をもったきっかけや体験教室の感想など聞いてみましたので口コミを紹介していきますね。

ベビーパークの無料体験談口コミ&勧誘について

親子教室BabyPark[体験申込]

Q.幼児教室【ベビーパーク】に興味を持ったきっかけは?

Answer1.子どもが喜ぶ幼児教室

インスタグラムの投稿で実際に体験した人の口コミを見たのがきっかけです。

ベビーパークを受講した子供が喜んで学習している姿を見て、通わせる決心がついたという投稿を見て、体験だけでもできるのであればさせてみたいと思い受講しましたた。 (京都府桂教室 1歳5ヶ月の女の子)

Answer2.習い事をはじめてみたくて体験レッスンに参加

なにか習い事を初めてみたく、色々と無料体験レッスンを受けたりしておりました。

色々な雑誌やネット広告で見つけて興味を持ちました。予定も自分達の都合の良いレッスン時間が空いておりましたので、ベビーパークの体験レッスンは、無料なので気軽に受けてみました。

(兵庫県 西宮北口 教室 1歳0ヶ月 女の子)

Answer3.幼児教室を検討していたので出張無料体験に参加

インターネットで幼児教室について調べていた時期でした。

丁度、出張無料体験があるというポスターを見て、内容が一つの事だけをする水泳やピアノなどとは違い、色々なお遊びを通じて授業をしていくという内容だったので、楽しそうだなと思ったのが興味をもったきっかけです。

(兵庫県明石市ピオレ特別体験イベント 9か月 女の子)

Answer4.育児アドバイスももらえると聞いて

妻の姉がベビーパークに通わせており、幼児のためだけでなく子育てに必要な親の姿勢や遊びのアドバイス等もらえて有意義と聞いたため

遊び方や成長の目安はネットでも調べることができたが、同年代の子と接する機会と親としても子と二人きりの閉ざされた環境とならないよう、気分転換を含めた習い事が魅力的に思えたこともきっかけである。

Q.無料体験後の勧誘はありましたか?

無料体験レッスンというと勧誘があるのでは?と不安に思う方もいますよね。そこで実際にベビーパークの無料体験レッスンに参加した方に無料体験レッスン終了後の勧誘について率直な意見を聞いてみました。

Mama
ベビーパークの無料体験レッスン後、レッスンや料金の説明はありましたが、勧誘されたとは感じましせんでした。

ただベビーパークの無料体験教室から入会までの期間が1週間と短かったため(特典をうけけるには)、ベビーパーク以外もしっかり検討したいという家庭にとってはもう少し余裕が欲しいと感じるだろうと思われました。

Mama
勧誘については、子供の意思を優先しましょうとのことでしたので、人見知りが激しい時期も重なり、無料体験レッスン後にすぐに受講はしませんできた。
Mama
ベビーパークの無料体験に参加した方にインタビューしましたが、勧誘が多かったなどネガティブな口コミはありませんでした。

\無料体験に参加してみる↓/
親子教室BabyPark[体験申込]

Q.【ベビーパーク】体験した感想を教えてください

Answer1.子育てアドバイスがもらえて教室が楽しい!

第一子であり親としても自分の子供の成長スピードが気になっていたため、ベビーパークで周りの子と触れ合う中で先生にもアドバイスをいただけ子育てに対する不安を減らしてくれている

【ベビーパーク】入会の理由は、ベビーパークに対する評判の高さと無料体験の際のお教室が楽しかったことがメインで、家からも通いやすい場所という点も入会につながりました。

(愛知県刈谷教室 1歳11か月の男の子)

Answer2.フラッシュ暗算や図形、時計の読み方など体験

Mama
最初に無料の体験教室に参加したのは、子供がお風呂に貼ってあるアルファベットを理解できるようになった頃です。

音楽に乗せて体を動かすことが好きで、よく英語の歌を聞かせていました。ベビーパークの教室に入ると清潔感があり、優しそうな女の先生が担当してくれました。

ベビーパーク体験レッスンでは、フラッシュ暗算や図形、時計の読み方など年齢に合った学習を行なっていくという説明をされました。 その時は英語の音楽をかけてもらって、国旗の勉強をしました。

Answer3.パパも参加の習い事として

Mama
長女が1歳の時は予定もゆったりとしていたのですが、パパも寄り添って、習い事を始めてみたかったので土曜日の午後14時の回に体験レッスンを申し込みました。

とにかく【ベビーパーク】の先生が少しベテランの元気な笑顔の素敵な先生でした。

私は内容は思ったより、遊びよりでもう少し厳しくても良いかなと感じましたが、子どもがこれ以上にないくらい先生を好きになってしまい、始めてみる事にしました。ベビーパークには1年くらい楽しく通っておりました。毎週のレッスンを楽しく、受けておりました。

Answer4.お母さんたちが楽しそうな親子教室

Mama
まずはどんな感じのスクールなのかを夫婦と赤ちゃんで見学させてもらいました。 見ていて私が感じていたのは、「お母さんたちが楽しそうだな」でした。

もちろん赤ちゃんが楽しそうにしているのは大前提ですがお母さんたちもいろんな話をしていたようですし、他の赤ちゃんに触ったりして和気あいあいといった感じでした。

その後、一度無料の体験レッスンに参加することを決めました。 私から見れば「たわいもない」ハイハイや元気な声、時には大泣きする姿もお母さんたちみんなで楽しそうにしていて良かったです。

\体験レッスンをチェック↓/
親子教室BabyPark[体験申込]

Q. 幼児教室【ベビーパーク】以外に検討した教室はありますか?

習い事を決めるときは比較検討して決める方が多いですよね。ベビーパークを体験した方に他の教室を検討したかについても聞いてみましたので紹介していきますね。

Answer1.七田式、どらきっずと比較検討

幼児教室の「七田式」、「どらきっず」も検討しました。

七田式は親の負担が大きいこと、どらきっずはお教室のレベルが低かったことが目立ち、従来通りベビーパークに通うこととしました。

 

Answer2.ベビー公文とベビーパークを比較

「ベビーパーク」に通う前に「ベビー公文」と比較検討しました。

しかし、ベビー公文は自宅近くに教室がなかったことと、1番近くの教室の口コミがあまり良いものでなかったこと、主人が公文にいい思い出がなかったことなど、悪い印象が多かったのでやめてベビーパークを体験することにしました。

Answer3.比較なしで体験レッスンを受けました。

本当は2、3校精査し選ぶべきであったのだと思いますが、そういったことをせずにママ友に誘われた教室での体験、その体験により心を突き動かされたことをきっかけに入会しようと決意したのであります。ですのでベビーパーク以外に検討した教室はないです。

Answer4.七田式と学研のほっぺんクラブ

七田式と学研のほっぺんクラブを「ベビーパーク」と比較検討しました。

七田式はまさに授業といった形でした。母親でさえ授業のスピードについていくのが早いなと感じ入会はしませんでした。

学研のほっぺんクラブは、個人の個性、リズム等を一人一人見てくれ先生が上手にクラスをまとめてくれ、決して無理強いはしなかったので、入会しました。結果的に4年間通いました。

Answer5.個人経営の幼児教室と比較

自宅近くの個人経営の幼児教室を検討しました。

ベビーパークはグループレッスンでどうしても待っている時間ができていましたが、個人経営のところは、3歳まではマンツーマンレッスン、かつ親は部屋の外で観察をするというやり方だったので、そちらの方が魅力的に感じました。

ベビーパークの無料体験レッスンで教室の雰囲気など確認できたので良かったと思っています。

\ベビーパークの口コミチェック↓/
親子教室BabyPark[体験申込]

Q. さいごに幼児期にやっておいてよかったことを教えてください

ベビーパークを体験した方に幼児教室意外にも幼児期にやっておいてよかったことを聞いてみましたので紹介していきますね。

Answer1.指先を動かすことなど

現在、子供は2歳3か月です。 まだ幼児ですが今のところ幼児期にやっておいてよかったことは、①指先を動かす、②絵本の読み聞かせ、③英語だと思っています。

Answer2.アルファベットなど文字に慣れておくこと

お風呂にアルファベットの文字表と五十音表、数字表を貼っているが、2歳になる前には全て理解して口に出して言うことができるようになった。

継続ももちろん大切だが、幼いころに慣れさせておくと新しく勉強するときに拒否反応を見せないので、早くから文字に慣れさせておいて良かったと思う。

Answer3.友達との交流

現在子供は3歳ですが、お友達を作るという名目でいろんな子を触れさせて遊んでもらっていたので人見知りをほとんどせず基本誰とでもうまくやっていけるような気がします。

躊躇せず人見知りせず仲良くしてくれています。

Answer4.子どもの好きなシール貼りで指先が器用に

現在子供は4歳です。 幼児期にやっておいてよかった事は、シールとおえかきです。

基本子供が好きなことを一緒にすることが大事だとは思いますが、シールは指先が格別に器用になった気がします。

お絵描きは色について話もできるし、色々な想像力、鉛筆などの持ち方、運筆運動につながるからです。

Answer5.大人と同じ言葉での話しかけ

現在、娘は2歳半ですが、幼児期にやっておいてよかったことは、大人と同じ言葉を使ってたくさん話しかけることです。

理由は、現在の娘を見ていると、発語が多いですし、大人との会話も比較的しっかりとやりとりができているからです。

\無料体験レッスンをチェック↓/
親子教室BabyPark[体験申込]