幼稚園に入ると、早い子ではひらがなを読んだり書いたりを上手にできる子もでてきます。
気づくと周りの子はお手紙を書いているのに、我が子は全然書けない!と焦っている方もいるのではないでしょうか?
この記事では
- 年少・年中でひらがなが書けない!教えるのが大変
- ひらがなが書けない!スマイルゼミのタブレットはどう?
- 年少・年中でひらがなが書けない!:まとめ
の順番でご紹介していきますね。
ひらがなの書き順を覚えるのにも最適なタブレット
▶◆スマイルゼミ◆ 【幼児コース】
目次
年少・年中でひらがなが書けない!教えるのが大変
幼稚園や保育園のお子さんで「ひらがな」が書けない!
悩みをママたちに聞いてみましたので、紹介していきます。
・年少さんの息子が、読みはほとんどできるようになったので次は書いてみようと思い書かせてみたのですが、上手くいかずにいやがります。
・年中になって周りには字を上手に書ける子も増えてきたのに、息子は全く興味を持たず、ひらがなも数字も書きません。教えても全く身につきません。
など、ひらがなの読み書きで悩んでいるお家は多いようです。周りにできる子が多いと焦ってしまいますよね。
しかし、歩きはじめの時期や言葉の早い遅いには、兄弟・姉妹であっても個人差があります。
どうしたら興味を持ってくれるのか?
いろいろ試してもダメだったという方に、スマイルゼミ幼児をおすすめします!理由は、幼児が楽しく無理なく「ひらがな」を学べるタブレットとなります。
タブレット学習端末は沢山ありますが?スマイルゼミのタッチペンは、筆圧の安定しない幼児でもストレスなく書けるようになっているんです。
次はスマイルゼミのタブレットでひらがな学習についてご紹介しますね。
\ひらがな・数字の学習にもぴったり!/
スマイルゼミ幼児の資料請求はここから↓
ひらがなが書けない!スマイルゼミのタブレットはどう?
スマイルゼミでは、専用のタブレットで学習するスタイルです。
と、不安な保護者の方もいると思います。スマイルゼミ 幼児コースでは、タブレットに不慣れなお子さんでも一人で学習できるようにできているのです。
- タブレットが導いてくれるから一人でできる
“今日のミッション”がでてきて、好きなところばかり取り組むというような学習の偏りをなくします。 - 文章読み上げ機能あり
問題文が読めなくても大丈夫。タブレットが読み上げてくれます。
- 自動丸つけ機能ですぐに答え合わせしてくれます。
- ひらがなのハネやはらい、形にも対応した間違え指摘機能もあり!
- 保護者と一緒に、今日のできたを確認することができ、親も学習内容のチェックが簡単にできます。
- ひらがな、カタカナ、ことば、英語、ちえ、かず、時計、かたち、生活、自然の10分野を幅広くカバーしたコンパクトな教材。
- 30分タイマー付きで、やりすぎを防ぎます。
このような幼児が楽しく学べる工夫がたくさんの、幼児にぴったりの学習タブレットになっています。
鉛筆さながらのタッチペン付きで、正しくひらがなを書くことができるまで間違えを指摘してくれるので、保護者が子供の勉強につきっきりでなくても間違えたままひらがなを覚えているということもなさそうです。
タブレットひとつでひらがな以外の英語や時計、生活、自然など幅広い分野をカバーしているのも魅力の1つですね。
全国で開催されている“スマイルゼミ体験会”に参加すると実際にタブレットに触って体験できるので、子どもが興味を持てるかどうかを確認することができますね。
また、スマイルゼミでは全額返金保証キャンペーンを実施中です。通常スマイルゼミでは12ヶ月以上の継続受講が必要なのですが、キャンペーン中はスマイルゼミに納得、満足できない場合は、保証期間内であれば返品しても全額返金してもらえるというキャンペーンです。気になる方はこのキャンペーン中に試してみてはいかがでしょうか?
年少・年中でひらがなが書けない!:まとめ
- 年少・年中でひらがなが書けない!教えるのが大変!
年少、年中くらいのお子さんは教えてもなかなか身につかなかったり、興味を示してくれなかったり、読み書きを嫌がる子もまだまだたくさんいます。親が教えようとがんばっても、結局は本人のやる気次第になってしまうこともあります。 - ひらがなが書けない!スマイルゼミのタブレットはどう?
スマイルゼミタブレットの幼児コースでは、子どもが楽しく安全に、まんべんなく学習を進めていけるような工夫がされていて、親がつきっきりで見ていなくても一人で学習を進めていけるようになっています。
タブレット学習が合うか合わないかわからないときは、オンライン開催もある体験会への参加や全額返金保証キャンペーン中の入会がオススメです。
一度お子さんとタブレットを手にとってみて、試してみてはいかがでしょうか。