こどもチャレンジイングリッシュ口コミと評判まとめ退会の理由は?
幼稚園などによっては英語の時間が設けられている園もあり、英語を習わせたいと考えているご家庭も多いと思います。そこで、今注目されているのが『こどもちゃれんじイングリッシュ』です。
2018年からは1,2歳児コースもスタートし、ますます注目されているのですが、気になるのはその効果ですよね。本当に英語が身につくのかが気になるところです。
そこで、「こどもチャレンジイングリッシュ」について
- 「こどもチャレンジイングリッシュ」口コミと評判まとめ
- 「こどもチャレンジイングリッシュ」教材はいつ届く?
- 「こどもチャレンジイングリッシュ」退会方法と退会の理由は?
の順番で紹介していきますね。
目次
こどもチャレンジイングリッシュ口コミと評判まとめ

「こどもチャレンジイングリッシュ」の良い評価から紹介していきますね。
「こどもチャレンジイングリッシュ」プラスのイメージ良い評価
- しまじろうがでてくるので、子供の食い付きがいい。
- おもちゃで遊んでいるうちに、自然と単語やフレーズを覚えることができる。
- 難しすぎることがなく、飽きずに続けられる
- 英語が得意ではない保護者向けに、どう声をかければいいかなどのアドバイスがあり、助かる。
- 絵本は日本語もあり、英語が苦手な保護者でも呼んであげることができる。
- DVDに日本語が効果的に取り入れられており、子供はわかりやすいようで飽きずに見ていられる。
- いちいちDVDをつけなくても、おもちゃで発音や歌が聞けるので、子どもが一人で遊んでいるうちに単語や歌、フレーズを覚えることができる。
などがありました。

次に「こどもチャレンジイングリッシュ」のマイナスな評価についても紹介しておきますね。
「こどもチャレンジイングリッシュ」マイナイスイメージな口コミ

- DVDはところどころ日本語が混ざっていて、英語だけではない。
- 出てくる単語数が少ない。
- 〜年少さんのコースまではフォニックスが少なく、“r”と“l”の違いなどが曖昧。
- こどもちゃれんじとこどもちゃれんじイングリッシュを同時に受講すると割引きにはなるが、おもちゃがどんどん増えてしまいそう。
- 同じ単語が繰り返し出てきて、新たに学べる単語数が少ない。もう少し難易度を上げてほしい。
子どもが夢中になれるようなDVD、おもちゃ、絵本の内容で自然と英語が学べる反面、そのレベルが易しすぎると感じる方もいるようですね。
おもちゃで遊んでいるうちに英語が身につくのは利点でもありますが、毎回おもちゃが増えてしまう、という悩みもでてきます。
また、オールイングリッシュの教材や教室がある中、「こどもチャレンジEnglish」はオールイングリッシュでないところがいい方も、日本語も効率的に使っていて取り組みやすさを感じる方もいるようです。
ある程度日本語を理解し、話せるようになった子は、いきなりオールイングリッシュの教材だと、全く理解できずに許否してしまうこともあります。
どちらを選ぶのか、悩むところですよね。
次に「こどもチャレンジイングリッシュ」はいつ届く?についてご紹介していきますね。
\こどもちゃれんじEnglish/
(しまじろうの英語)を見てみる↓↓↓
こどもチャレンジイングリッシュいつ届く?
「こどもちゃれんじイングリッシュ」は2ヶ月に1回のペースで教材が届きます。
一度に届くものは、DVD、絵本、おもちゃと保護者向けのサポートブックです。
3月開講号からはじまり、5月,7月,9月,11月,1月に届くようになっています。
毎月届くと意外とペースが早いと感じる場合もあるので、2ヶ月間じっくり取り組む時間が取れると思います。
5月はしまじろうのバースデー、9月はハロウィン、11月はクリスマスと、イベントもあり、季節感満載の内容になっています。
次に「こどもちゃれんじイングリッシュ」の退会方法と退会の理由についてご紹介していきますね。
\こどもちゃれんじEnglish/
(しまじろうの英語)を見てみる↓↓↓
こどもチャレンジイングリッシュ退会方法と退会理由は?
こどもチャレンジイングリッシュは途中退会が可能です。一括支払いの場合は返金されます。
しかし、一回のみの受講はできないので、最低でも二回の受講は必要になります。

締め切り日が早いので、注意が必要です。また、入会や住所変更などはネットで簡単にできますが、退会の手続きは電話でしか受け付けていませんので注意ですね。

最後に、実際にこどもチャレンジイングリッシュを退会された方の退会理由をご紹介しますね。
- 出てくる単語数が少なく、レベルが易しすぎると感じた
- 通信教材だけではなかなか身につかず、英会話教室に通うようになった
- 毎回おもちゃがとどき、増えすぎてしまうため
などがありました。
幼児のうちは自宅で学べる「こどもちゃんれんイングリッシュ」で学びそのご英語教室などに通うパターンが多いようですね。

▶スマイルゼミのプログラミングと英語の評判と口コミ。お試し受講するには?
こどもチャレンジイングリッシュまとめ

「こどもチャレンジイングリッシュ」口コミと評判まとめ退会の理由は? についてお話してきました。
こどもチャレンジイングリッシュは、ほかの幼児向け英語教材と比べるとリーズナブルなので、気軽に英語をはじめてみたいという方におすすめの教材です。
子どもにも負担にならず、遊びのひとつとして楽しく取り組めるような内容になっています。なんといっても子どもたちのだいすきなしまじろうが登場するので、子どもたちの食い付きはとてもいいです。
しかし、そのレベルが合わないと感じている方やそれが理由で退会している方もいるようなので、体験版で試してみるのもいいですね。
\こどもちゃれんじEnglish/
(しまじろうの英語)を見てみる↓↓↓
\こどもちゃれんじイングリッシュをチェック↓/

【こどもちゃれんじ】