「旅行に行く」と書いていて、気になることがありました。
・家族旅行に行きたくない!親や夫家族への断り方&対処法は?
と思い「旅行に行く」とう表現や「二重表現」「重複表現」について調べてみましたので紹介していきます。
スポンサーリンク
旅行に行くは正しい間違い?
日常で、良くおかしいと指摘される「二重表現」に、『頭痛が痛い』がありますね。
頭痛が痛いだと違和感を感じる方も多いですよね。「二重表現」や「重言」になります。
私は今まで「旅行に行く」と聞いても違和感を感じたことはありませでしたが。
気になる「重言(じゅうげん、じゅうごん)」について調べてみました。
重言(じゅうげん、じゅうごん)は、「馬から落馬する」のように、日本語での同じ意味の語を重ねる修辞技法。
二重表現、重複表現ともいう。
「頭痛が痛い」などの修飾語と述語の意味が重複する形である。
Wikipediaより抜粋
調べてみたところ
「旅行」という言葉は、「固有の名詞(漢語)」であるから「行く」とつなげて問題ないという意見が多いですが
正しくは「旅行をする」表現が適切の意見もあります。
日本語と外来語の重複表現には
- 排気ガス
- ハングル文字(グルは「文字」)
- クーポン券(クーポンはフランス語で「券」の意味がある)
固有の名詞だと「シティバンク銀行」。改めて見てみると「銀行・銀行」になりますね。
スポンサーリンク
旅行に行くに似た表現は?
・着物を着る
・煮物を煮る
・歌を歌う
などがあります。日常で使う表現ですね。
おかしくないのですが、改めて文字にしてみると少し気になります。
スポンサーリンク
旅行に行くまとめ
話し言葉で(普通に)使っている言葉も文字にして印刷すると気になる表現があります。
私は、日本語の表現について敏感な方ではないのですが。
子供会やPTAでお便りを出す時など「旅行に行く」など気になる表現があると調べてから書くようになりました。
・PTA役員決め推薦されたら/共働き・ワーキングザーの場合はどうする?
・子供会役員は大変?メリットと会長挨拶文の紹介!トラブルを避けるには?
・小学校の懇談会内容・出席するメリットとは?
小学生ですと、連絡帳の書き方も気になりますよね。
・忌引き学校の連絡帳に書くべき事は?祖父母や叔父叔母の場合の日数も!
先生に対して失礼のないようにと思いますが、あまり丁寧すぎて読むのに時間がかかってしまっても迷惑になってしまうかなと思い連絡事項がある際は完結に書くようにしています。