ゆうちょ銀行のパスワードを忘れたときの対処法!通帳記帳に暗証番号の入力はある?

ゆうちょ銀行のパスワードを忘れた時に窓口が開いていれば良いけれど、時間外となるとかなり焦ってしまいます。

Mama
ゆうちょ銀行は、子どものお年玉貯金用に利用しているのですが久しぶりにキャッシュカードを使用したときにパスワードが分からなくてロックがかかってしまってしまいました。

そこで、ゆうちょ銀行のパスワードを忘れたときの対処法と何回間違えるとロックが掛かる?などについて調べていきます。

ゆうちょ銀行の暗証番号・パスワードを忘れた時に慌てずに対処できるように参考にしてみてください。

ゆうちょの暗証番号は何回間違えるとロックが掛かる?

共働き・仕事・お金
ゆうちょの暗証番号は何回間違えるとロックが掛かる?

ゆうちょ銀行のATMでお金をおろそうと思ったのに暗証番号を間違えることってありますよね。

多くの銀行と同じようにゆうちょ銀行も例外ではなく3回間違えるとロックがかかってしまいます。

その3回というのは連続で3回のことをいい、前日に2回間違えるとその日に1回間違えただけでも連続3回となるのでロックが掛かってしまうのです。

ゆうちょ銀行での連続3回というのは、カード3回と通帳3回なので合計6回のことです。

カードと通帳はセットでの取引となっているのです。そのため、ゆうちょ銀行ではカードで3回間違えたとしても通帳で普通に手続きが可能となります。

けれども、カードで3回間違えたことはクリアとならないためロック解除するには窓口で手続きしなければなりません。

スポンサーリンク

WEBサイトのログインのように一定期間が過ぎればロックが解除されるということもないので十分に注意が必要です。

ゆうちょ銀行のパスワードを忘れたときの対処法!

ゆうちょ銀行のパスワードを忘れてしまったら、たとえ急いでいなくても焦ってしまいます。

ゆうちょ銀行のパスワードを忘れて思い出せずにロックがかかってしまったときの対処法は窓口に申し出て暗証番号の照会手続きをするのみです。

窓口でその手続きをすると後日、貯金事務センターから簡易書留郵便(転送不要扱い)で暗証番号が知らされるためその後すぐにATMでの手続きが可能となります。

ただ、電話による問い合わせは全く受け付けていないので必ず窓口で手続きをしてください。

結局のところロックが解除されてカウントがクリアになるのは正しい暗証番号を入力した時と窓口で手続きをしたときだけなのです。

ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行:https://www.jp-bank.japanpost.jp/

*【よくある質問】で暗証番号の変更についての記載がありますので、ご確認ください。

スポンサーリンク

ゆうちょの窓口にもっていったもの

私が、ゆうちょ銀行のカード暗証番号変更するときにもっていったもはこちら

  1. 貯金通帳とカード
  2. ゆうちょの銀行印
  3. 本人証明書類

窓口までいって持ち物に不備があると残念なので、必要と思われるものはすべて持参しました。

窓口でパスワードのロックを解除してもらった体験談

ゆうちょ銀行でパスワードにロックがかかってしまったので、暗唱番号の変更手続きをしようと窓口にいったところ、まず言われたのが

パスワードは教えることができないので書類での郵送になること

そのさいに、窓口でまずロックを解除していただきいくつかある暗証番号の候補を窓口の端末で試させてもらいました。

暗証番号の候補の中に一致するパスワードがありましたので、変更をせずすみました。上記の対応は窓口によって違いがあるかもしれません。

スポンサーリンク

ゆうちょ通帳記帳に暗証番号の入力はある?

ゆうちょ銀行のATMでは通帳記帳には暗証番号の入力をしなくても画面に表示されている「通帳記入」は可能なのです。

「通帳記入」の他に「預け入れ」の通帳での手続きでは暗証番号の必要はありません。

通帳で「引き出す」「定期預金」等の手続きにおいては暗証番号の入力なしに手続きできないのでもしも忘れてしまったときは必ず窓口で手続きを行ってください。

ちなみにカードを持たずに通帳のみしかない私は「通帳記入」「預け入れ」をATMで手続きを行いますが、他の手続きは仕方ないので窓口で手続きしています。

ゆうちょ銀行のパスワードを忘れたときの対処法まとめ

ゆうちょ銀行ではパスワードを忘れた時の対処法は窓口での手続きが必須となります。

ゆうちょ銀行では暗証番号をカードで3回、通帳で3回間違えてしまうと完全にロックが掛かります。

ロックを解除するためにゆうちょ銀行窓口手続きするために必要なものは通帳・キャッシュカード、本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)、届け印です。

ロック解除がもしも本人でない場合は代理人手続きも可能ですが、必ず委任状と手続きずる代理人の本人確認書類も必要となるのであらかじめ準備しておいてください。

ただロック解除だけならば届け印は必要ありません。

けれど暗証番号を完全に忘れてしまった場合は暗証番号紹介手続きをしなければならず、すぐにその番号を知ることはできません。

大体1週間くらいしてから書留(転送不要)扱いで暗証番号のお知らせが届くとすぐにATMでの手続きが可能となります。